自動ニュース作成G
「スープの中を大型ネズミが泳いでいた」 歌舞伎町ラーメン店、元スタッフらが明かす“惨状”
https://news.yahoo.co.jp/articles/61cd7e7befc8c18970e41d742851c554872b68f0
2022-08-17 10:41:52
>歌舞伎町の有名ホスト、美堂瞬氏(37)経営の2店が提供するそのラーメン。どんな環境で作られているのだろうか。最近まで働いていた元店員が語る。
>「2019年ごろ歌舞伎町店の衛生環境は相当ひどく、厨房の中をネズミが走っている状態でした。ゴキブリも大きいのがたくさん出て。驚いたのは、夏に出勤したらスープの中を40~50センチはあるような大きなネズミが、円を描くように優雅に泳いでいたんです。もちろんスープは作り直しました。その後も別の店員が出勤して、ネズミが泳いでいたことがあったそうです。それから半年くらいして駆除の業者を入れたようですが」
・https://twitter.com/yukisouma_hal/status/1076574029597761536 行ったことない店のようで安心
・ゴールデン街とか渋谷のセンター街とかもそうだけど道歩いてるだけでクソでかいネズミと出くわすんだよね。街全体でネズミ飼ってるようなもんだから店がどうこうじゃないよあそこらへん
・スープを作り直しているようだし、ネズミの出る所ではどこでもあるのでは?
・スープというのは寸胴鍋の中かな?とおもったけどそれだと入らないもしくは出られないな。とか思った。どういう状況だったのだろう。
・#4 天井の配管か通風口を走ってたネズミが落っこちて寸胴にぽちゃんしたんじゃねーの?
・#1 手間暇かかる清湯スープねぇ…灰汁取りで鼠が泳ぐ暇なんて無い筈だ。出汁が足りなかったんじゃないか?#3蓋するだろ。 >飲む人達の事を考えたヘルシーで身体に優しいマーラータン
・#6 スープの寸胴を蓋してるラーメン屋見た事ないかも…
・寸胴に蓋するとスープの臭みが強くなるから蓋しないところも多い。あっさり系なら蓋しないだろうね
・#8 まじか。せめてネット状の蓋でもと思わなくもない。
・いのしし鍋も蓋をすると臭くなるっていうね