自動ニュース作成G
「ブタの皮膚から作った人工角膜」を移植された20人の患者が視力を回復
https://gigazine.net/news/20220816-pig-skin-bioengineered-cornea-restore-sight/
2022-08-17 01:04:52
>視力の喪失は生活の質を大幅に低下させる問題であり、世界中では推定1270万人が角膜の損傷または疾患を原因とする視力の喪失に苦しんでいます。そんな角膜の問題で視力を喪失した人に、「ブタの皮膚から作ったインプラント」を移植して視力を回復させる臨床試験が成功しました。
・ブタ由来の臓器が出回るのももう間近とかいう話。
・それは被験者の信仰心が試される話だな >臨床試験の被験者はインドやイランで募集され、20人のうち14人は完全に失明していました。
・#2 イスラムの教えは知らないが、食べてはならぬ、だけなら生きるために利用するのはオッケーかもよ
・https://gnews.jp/20220111_112159 とりあえず。 角膜って拒絶反応とかないのかな
・不浄で触れたら地獄に落ちる、的な解釈してなかった?
・そこらへんはイスラーム法学者とその国の指導者次第なんで色々だよ。神に与えられた命を守るための教えなんで、選択肢の無い医療なら仕方ないよね的なこともある。駄目なこともある。同じイスラームだからってたった一つの回答があるわけじゃない。
・人獣細工
・たった一つの回答であるかのように主張して他の解釈をする宗派と争うけどな >イスラム教、キリスト教、ユダヤ教
・昔の宗教者は当時最新の情報を握っていたから下々に教訓を垂れたのだろうが、技術や文化の水準が上がった現代で齟齬が出てきたのだろ。今後の為にも、神の教えとしての本質部分と、老婆心からの生活の知恵を分離すべき。もしくは逆に当時の生活を再現して生きるとかどうだ?教義が伝わりにくくなっているんじゃないの?