自動ニュース作成G
さいたまから来た少年、 新潟の海水浴場で海に流され行方不明に
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bsn/126153?display=1
2022-08-16 18:02:47
>祖父(60代)が助けようと海に入りましたが、祖父はまもなく動かなくなったということです。
・【速報】柏崎市で水難事故 8歳の男の子が海に流され不明 助けようとした祖父が意識不明の重体
・日本海はお盆過ぎからガラッとかわっていくから海入っても膝ぐらいまでが無難。
・元タイトル 海に流された8歳男児と救助に向かった祖父が意識不明の重体 柏崎中央海水浴場
・面白い?>ニュー作
・#3 タイトルかわったのね。
・ソース側が変えるんじゃ "元タイトル" とかイキっても無駄って事だな。
・"元タイトル"とかイキって < Hahaha. イキってるなんてそんな人は居ない。
・無駄ではないな
・ソース元のタイトル変更云々じゃなく、つまんねえ改変するなって話だろ。「つまんねえ」「改変」両方の問題。
・そもそもニュースのタイトルってプロが意図を込めて決めるものなので、素人がしょぼい改変しても見苦しいだけなんだよね。
・元のタイトルが酷くて改変されたタイトルがマトモだったのは1度くらい見たかなー。
・プロwww
・プロとか関係なしに「つまんねえ」だわな。大抵の場合、無意味なんだよなあ。#11の言うように有意義なのがすごく少ない。
・あ。あと記事で飯食ってる記者ならプロで問題ないと思うが#12は何をツッコミたいのだろう
・プロ記者様の付けた有難いタイトルを讃えよ! こうですね解ります。
・様て。プロと定義されるのと有り難いかどうかがどんな因果関係があれば繋がるのやら
・「タイトルってプロが意図を込めて決めるもの」って "大丈夫。ファミ通の攻略本だよ" レベルのギャグだよな(笑)。
・まあ改変が当たり前に受け入れられても、下手なのは下手ってツッコまれるのは変わらんだろうし。