自動ニュース作成G
消えてしまったweb小説。しかし……
https://togetter.com/li/1929559
2022-08-14 16:41:01
>昔むかーし、10年くらい昔のことじゃ…、ワシにはすごくすごーく大好きなweb小説があってな…毎日毎日そのお話の更新だけを楽しみに生きとった時期があったんじゃ…。
>どんだけ好きだったかと言うとじゃな…授乳中だったワシの乳の出がな…更新があるのとないのとでは明らかに量が変わるくらいだったんじゃ…。
よかったね
・翻訳本の翻訳者のまえがきによくある感じ?サイトが消えたと言うのは無いが、ラブレターを何度も書いた的なのはよくある。・解禁前の頃に読んだ纏めだった。 漸く連載開始なんだな。・こういうのBLじゃないと今時珍しいなって感じてしまう。毒され過ぎてるな。・昔の小説、サイトごと保存したけれど その後サイトが消滅してしまったやつがいくつもある著者の死後 50年たったものは著作権フリーになるらしいけれど 面白い作品のサイトを記録しておいて、60年後とかに出版したら売れるだろうか・TPPのせいで、2018年から著作権フリーになるのは70年後になった。だから三島由紀夫(1970年没)とかはフリーじゃない、みたいな。・そもそも商業デビューしてない作家だと、50年経っても生きてるか死んでるかわからんのでは。150年くらい待てば寿命+70年と考えてもほぼ大丈夫だろうけど