自動ニュース作成G
旧統一教会「政治に友好団体が強く関わってきた」田中富広会長が会見。友好団体も含めて「これからも、この視点は一致していくことになるかと思う」
https://mainichi.jp/articles/20220810/k00/00m/010/240000c.amp
2022-08-12 00:49:11
1997年から文化庁への相談を続けていた名称変更が、2015年に認められた経緯について、田中富広会長は、申請を受け付けない状態が続くなら「訴訟もやむを得ないと決意し、(文化庁に)専門家の意見書を添えて意思表示した」と明らかにした。
政治家との関わりについて、田中富広会長は「政治に友好団体が強く関わってきたことは事実」と認めた。「私たちの法人並びに友好団体は、共産主義に明確に対峙(たいじ)してきた。(反共産主義の)姿勢を持っている皆さんとはともによりよい国づくりに手を合わせてきた」と説明した。
自民党との関係について、田中富広会長は「基本姿勢は、共産主義と対立して進めている。その視点から言うと、自民党議員の方々がより多く接点を持つと思う」と語った。 自民党との関係について、田中富広会長は「基本姿勢は、共産主義と対立して進めている。その視点から言うと、自民党議員の方々がより多く接点を持つと思う」と語った。友好団体も含めて「これからも、この視点は一致していくことになるかと思う」と付け加えた。と付け加えた。
・ID変えて連投統一作。
・×友好団体 ◎経営層が一緒で構成員が一緒で実質支配下にある下部組織
・擦り寄ってくる厄介なんて、一線を超えれば事実上の活動停止に追い込まれるだけじゃね。
・だな。今後関りを持たなければ良いだけの話
・通常では街宣右翼とヤクザと総会屋でマッチポンプ企業脅迫する手法を、一団体で賄えるという素晴らしいソリューションですね