自動ニュース作成G
円安で購買力低下…崎陽軒「シウマイ弁当」、マグロの漬け焼をサケに変更
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220809-OYT1T50182/
2022-08-11 16:35:19
>横浜名物「シウマイ」で知られる崎陽軒(横浜市)は9日、看板商品「シウマイ弁当」で使う 鮪まぐろ の漬け焼を、17日から23日までの期間限定で、 鮭さけ の塩焼きに変更すると発表した。焼き魚を変更するのは、約59年ぶり。
鮪まぐろ の漬け焼は、固くて塩っぱいから、期間限定と言わずそのまま焼き鮭にして欲しい。
・長年の研究成果が白紙になるのか。https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/oishiisekai/18-00119
・鮪まぐろ // 食事を兼ねた酒のアテには丁度いいよ、鮪の漬け焼き。ハマスタで野球観るときの定番だ。
・輸入マグロだったのね。
・崎陽軒は新型コロナによる物流の影響を理由に一時的に鮭に変えると言ってるのに読売はなに円安で購買力が低下したからと捏造しているんだ? 低下したのが理由なら直ぐには元に戻さないだろ。
・#4 新型コロナによる物流の影響が理由でも、直ぐには元に戻さないと思う。
・#4 ほんとだ。なんで勝手に記者の個人的感想を公式発表みたいに付け加えてるんだよな。しかも記者名も書かずにさ。 >世界的なサプライチェーンの混乱などの影響により「シウマイ弁当」に使用している「鮪の漬け焼」の原材料である鮪の必要数量を確保することが難しく >なお、8月24日(水)からは「鮪の漬け焼」に戻し、通常通り販売する予定です。
・今タチバナでシュウマイネタやってるのに
・#5 17日から23日までの期間限定だから直ぐ戻る。
・#6 円安による購買力低下って言ってみたかったんだろうな
・1度買って、2度目は無いと思ったシウマイ弁当
・シウマイ弁当なんだからもっとシウマイまみれにしろよ。
・ごはんなしでもいいくらい
・テレビでこれを知ったので「レアだから是非食べたいね」と家族で話した途端に、インタビューに答えてる人も全く同じ事を言っていた