自動ニュース作成G
表現規制派の葉梨康弘氏が法務大臣に
https://togetter.com/li/1928396
2022-08-10 14:23:57
>2009年の「葉梨にならない」は葉梨康弘の表現規制に反発して作られたネットスラングである この時の枝野幸男は表現規制反対派の急先鋒として戦っていた
>あるお方から葉梨議員は「"葉梨にならない"の件で懲り、それ以降表現規制論争には慎重な態度をとるようになった」との情報を頂きました。とは云うものの引き続き用心(当然規制派側も接近するだろうし)することに越したことはありません
棘。 ◇ >自らのカツラ疑惑を払拭するため風呂上がりに裸で自撮りした写真を公開した政治家としては史上初 Wikipedia ◇ 関連◆
・こういう髪型の人ってあまり関わりたくない印象がある。(戸塚宏とか)・>枝野幸男は表現規制反対派の急先鋒 なのに「社会的合意により絵描きが食えなくなる社会」を目指す共産党と組んだのか。・関連記事のコメ露骨だなあ。これが『選挙ギャルズ』か。>25eckxnn#18-#21 野党批判をここでするのは的外れだろ。それに今は自民党を与党から引きずり落とさないとダメなんだよ。でないと何も変わらない。幾ら野党が酷かろうが、このまま自民をのさばらしていたらもっとひどくなる。・#3 選挙ギャルズ関連https://gnews.jp/20220809_152255?16・話と葉梨をかけるのは義父の葉梨信行以来の定番ネタだぞ。いつからネットスラングになったんだ?・山田さんと赤松センセに頑張って戦ってもらうしか……・https://www.fnn.jp/articles/-/401599 葉梨氏の起用は旧統一教会対策の意味合いが強そう