自動ニュース作成G
大谷翔平104年ぶり偉業ついに達成!“野球の神様”ベーブ・ルースに並ぶ“2桁勝利&2桁本塁打”
https://news.yahoo.co.jp/articles/149567ba6b4127825acda0682dfef86be2e33747
2022-08-10 14:10:14
>6回91球5奪三振、無失点の好投で自身メジャー5年目で初の10勝をマーク。これで大谷は「10勝&25本塁打」となり、
>1918年に“野球の神様”ベーブ・ルース(当時レッドソックス13勝、11本塁打)が成し遂げて以来、104年ぶりとなる“2ケタ勝利&2ケタ本塁打”の偉業を達成した。
おめ。負けまくってるエンゼルスで勝ち星あげられるのが凄いわ。
・自分で打てば点も入るしな。
・登板試合毎試合打って15勝40本いこう
・エンジェルス、こないだ大谷の1試合2ホーマーを含む1試合7ホームラン打って負けてたな。7-8で。
・ベーブルースは投手から野手への過渡期の記録なので大谷の異常さが際立つ。
・実際のところ、それだけの才能を持つ選手は100年余りにいたのかもしれんが、分業制が枷になって出てこれなかったとは思う。それをぶち壊したってのが大きいわ。 巨人の桑田も(日本球界で)できたのだろうか?
・先発の合間で名前だけのベンチ入りしてた桑田が、延長戦で野手が枯渇した時に代打で出たことがあった気がする。
・もう200年は抜けないな
・野球もバレーボールみたいにローテーション制にすると全然べつの競技になって面白そうだと思うのだが。いろんな才能が見られると思う。
・大谷や関わったコーチ達が二刀流の練習法、調整法を編み出せば今後も10勝10本は出てくる可能性はあるけど、どこまでの素材に適用出来るか見極めるのが1番難しそうだ