自動ニュース作成G
コロナ検査キット、ネット販売解禁へ 政府調整
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA089BO0Y2A800C2000000
2022-08-09 06:19:13
>政府は新型コロナウイルスの感染を調べる抗原検査キットのインターネット販売を月内にも解禁する方向で調整に入った。薬剤師による十分な説明などを求める。感染拡大の第7波では発熱外来に患者が殺到し、検査を受けにくい状態が生じている。キットを購入しやすくし、必要な検査を受けられるようにする。
>第7波を強い行動制限なしで乗り切るには、さらなる検査機会の拡充が不可欠と判断した。これまでネット販売に慎重だった医師会も前向きな姿勢に転じた。
・旅行から帰ったら、家族がエアコンに当たりすぎて寝込んだんで、年のために当日結果が出る無料PCR受けに行ったら、風の通らない屋外の渡り廊下に40名の密々の待機列で1時間以上待機状態。阿呆かと・家族が発熱してたら無料検査受けられないのでは?・NYで莫大な死者が発生したのはPCR検査に行列が発生して、そこがクラスター化したから、って話は専門家なら当然知ってなきゃいかん話で。それを2年後にやってしまってるってのは本当どうなの?馬鹿なの?・クソ過ぎたので、別の受診施設へ行ったら、こっちは何人来ても問題無さそうな構造で、待機中にスマホに必要情報を入れたら検査キットが入手できて、検査も作業場所のポスターで完結してるし、係員も防護服で対応してて安心した。最初の施設は通報しておいた・#2 家族がコロナかどうかは検査してないので不明。不明なので濃厚接触者かどうかも不明。なので検査受けたければ受けられるらしい・顧客の創造で・#4 通報グッジョブ・3ヶ月前うちの病院でクラスターが発生した時に抗原検査キットを3種類導入したんだが精度が恐ろしく低くて何の役にも立たなかったどころか、陽性でも陰性の結果を出すのでむしろ害悪ということで破棄されたよ。メーカーによって差はあると思うけど陰性であったからと言って安心できない簡易検査的なもんかなと思う・#8 抗原検査キットは感度がシビアらしいけど、陰性を陽性と出すよりははるかにマシじゃ無いかな・そだなー、ただ検査名を特定するのは良くないから避けるけど、PCRとて過去の残骸に反応することがあるからあれはホント厄介よね・検査返ってきた。陰性。家族も別の所で抗原検査受けてて、そっちも陰性。旅行のホテルでクーラー浴びすぎて夏風邪とかあるあるだけど、この時期だとこれだけ大事になるんだなあ、と・#1の懸念は正しい。罹患ではなかったようで良かった、お大事に。 「コロナ エアコン 違和感」https://twitter.com/search?q=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%20%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%20%E9%81%95%E5%92%8C%E6%84%9Fで、類似症状からの感染者の体験談が結構出てくる(今はこの話が知れ渡って、だいぶ危惧だけのツイも増えたが)・大騒ぎしやがってクソが。お前なんかうどん食ってスポドリ飲んで、適度にエアコンきかせた部屋で寝てろや!タオルケットをかぶるんだぞ。・今のキットって精度ほぼ100%なの?・https://twitter.com/MIKITO_777/status/1556223036684386304 > 東亜産業の検査キット、めっちゃ精度悪いんですよね。厚労省の承認も得ていないし、もちろん医療現場では使用しません。・#3 今の日本は2年前のニューヨーク・#15 この辺https://gnews.jp/20210825_032944 https://gnews.jp/20210930_104617 https://gnews.jp/20211001_084020が関連か。この駄目なPCR検査キットをゴリ押ししようとしてた人たちがいたよなあ。・https://twitter.com/ribero_hamiy/status/1556619302501220352 小林薬品→陽性、東亜産業→陰性・https://pbs.twimg.com/media/FZzAnXbagAE52jt?format=jpg&name=medium・#19 画像検索すると「これぞ本物の医者」「光の〜」「DS〜」というワードが大量に引っかかってくる写真だ