自動ニュース作成G
GPS機器送り住所特定、郵便物の転送悪用か ストーカー容疑で逮捕
https://www.asahi.com/articles/ASQ8872KQQ88ULOB015.html
2022-08-09 04:23:26
>GPS機器を送り女性の位置情報を無断で取得したなどとして、神奈川県警は8日、会社員の男(27)をストーカー規制法違反の疑いで逮捕し、発表した。男は転居先に郵便物が転送される制度を悪用。GPS機器入りの封筒を女性の旧住所に郵送し、それが新住所に転送されたことで、住まいを把握していたという。
>港南署によると、逮捕されたのは相模原市南区相模台2丁目の河野浩与史容疑者。容疑を認め、「彼女のことが好きだった」と供述しているという。
・全国のストーカー「その手があったか」
・緊急の転居時は局留めにしなきゃだな。
・GPS機器って検出できないの? 検出できるのなら、手間は増えるが局留めにして確認後に受け取ることで多少はリスクを減らせそうだが(検出できなければその場開封で)
・GPS機器そのものは受信しかしないから検出は難しそうだけど、位置情報を発信する機能があれば検知はできる筈。それはそうとGPS機器じゃないけどエアタグの類は安く済みそうだね。
・#4 https://gnews.jp/20210814_181346 https://gnews.jp/20220706_123425「良いも悪いも利用者次第」だな
・#3 電波検出したとしても、時限起動仕込まれたら防げんよ。