自動ニュース作成G
発達障害の診断を受けた僕が、「わかってもらう」よりも大切にしたこと
https://www.newsweekjapan.jp/stories/culture/2022/08/post-99250_1.php
2022-08-07 13:44:24
>他にもすれ違いはあった。同僚の家に遊びに行く妻に、夕飯を食べてから帰ってくるか聞いたら、「食べない場合だけ連絡する」と言われた。僕はあいまいな情報が苦手で、困った。「どっちにしても連絡して」と伝えると、妻は不機嫌そうに見えた。本当に些細なことだが、すれ違いが積み重なった。
いやこれは連絡を忘れたのか食べてきたのかの区別がつかんから連絡ぐらいしろよ。
・連絡めんどいよな。とは言え、逆の立場だったら困るとかは考えないとね。
・#0コメ 仕事でも「問題あったら連絡します」があるんで困る。
・ニュー作に全面同意。 食事をどうするかの情報は支度や時間に影響がでるから結構オオゴトなんだよな。うちではその辺の意識が雑な娘をよく叱る羽目になる。いらないならいらないと言う情報だけでも早く寄越せっての。
・自分でそう言ったんだから連絡なかったから夕食は作らないで良いのでは? ちゅーか忘れてしまうことを見越してその場合は自分でコンビニで買う覚悟でそう発言してると思うのじゃが
・妻:連絡しない → 夫:作らない。 → 妻:食べてなくて夕飯無いので不機嫌。