自動ニュース作成G
欧州で猛暑 仏では記録的な熱波と干ばつで水不足が深刻に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220806/k10013756541000.html
2022-08-06 12:40:45
>ベシュ環境相は「私たちは、これまで経験したことのない状況にある。干ばつで水が奪われる中で、暑さによって水がますます必要になるという悪循環が起きている」と述べました。
>ヨーロッパでは、イギリスでも、ロンドンのあるイングランドの先月の降水量が記録的に少なくなるなど、各地で水不足への警戒が高まっています。
・水が無ければジュースを飲めば良いじゃない
・欧州のワイン文化って干ばつ時の水分確保の側面も大きかったらしいから、水が無ければワインを飲めば良いじゃない、が正解かな。
・日本では困る位降っている所もあると言うのになぁ
・アルコールを飲むと余計に喉が渇くと聞いたけど
・アルコールを分解して排出するのに水分を使うから脱水する
・自然熱を利用して海水を蒸留して・・・とか出来ないものか
・渇水で原発止まったらしいけどなんで川から取水する原発を作った???って思っちゃうな
・#7 普通はどこから取水するもんなの?
・湖か池か海でしょ。
・アラル海のような巨大湖でも干上がるんだから原発は海辺以外禁止だな
・#4 #5の更に利尿作用がある。本来分解に利用される水分量は、飲料に含まれる水分で十二分よ。
・水分補給に酒を使うのは渇水というより衛生の問題が大きくて、アルコールはほとんど効いてないと思うよ。生水じゃなくて植物を経由した水分ってところが重要
・知恵袋で申し訳ないけどhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13152314358中世までは現代日本人がペットボトルのお茶を飲むような感覚で、水分摂取はワインやビールに頼っていました。
・#13 想像だけどカロリーやビタミン、ミネラルの補給源でもあったかもしれないね
・#14 ニュースと何の関連もない想像の話を突然書かれても困惑するわ。
・#15 老人多いのよ。老人じゃなかったら発達障害。本人の努力の欠如はさておき、悪意はないのだから許してあげて。つか無視しろや。
・関連で:子どももお酒を飲む?! 「お酒」が主食という地域があったhttps://topics.tbs.co.jp/article/detail/?id=3344 #15 なぜ会話の流れと関係ないあなたが横から出てくるの?
・#14 #17 は無自覚なんだな。
・#18 13に対しての14でしょ。何がおかしいのかな
・#19 干ばつで水不足のニュースで、ワインが水代わりになるかどうかの話をしてるのに、いきなり想像で栄養分の話を始めたのには違和感があるよ。#17のリンクを貼ったあとなら違和感ないけど。
・絡むな。本人、間違ってるって気が付かない知能の上に、正しいは正義だと信じてて且つ自分が常に正義の人だ。矯正されん人間に絡むのは無粋だし、煽るのはさらに荒らしと同じ。無視。
・#20 たとえばビール酵母を使った栄養剤なんかも売られているしお酒はカロリーもそれなりにあるから、当時の庶民に健康のために飲むといった知識があったとのではないかという想像を話した。十分に#13に関連していると思うし#17の情報がなくてもそんなに突飛な話はしていないと思う。#21 お前こそニュースと関係ない茶々がしつこいね。ミュートしろよ
・#14で「想像」と書いたけどサントリーのサイトにも解説があったよ。まあビール腹というくらい太るもんな>ビールの歴史を教えてください。https://www.suntory.co.jp/customer/faq/001716.html 気温が高いこの地方では生水が飲用に適さなかったこともあり、安全性、栄養価とも高い飲み物とされていました