自動ニュース作成G
アマゾン、16.5億ドルでアイロボット買収へ-ロボット掃除機メーカー
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-05/RG56LEDWX2PS01
2022-08-05 22:20:15
>アマゾン・ドット・コムは、ロボット掃除機「ルンバ」を製造する米アイロボットを16億5000万ドル(約2200億円)で買収することで同社と合意した
アレクサンバになるんだろうか。 アイロボットと言えばこれ
◇
・#0 アタリの名前しか知らなかった。これが40年前のゲームか…
・原題ネタ元はアシモフよね。俺もアタリのゲームは知らなかったわ。1983年にポリゴンは凄いな。wikipediaによると毎秒2000ポリゴンのカスタムチップを作ったのか。ビットスライスとか!同時代のアタリスター・ウォーズは知ってたけどこっちはワイヤーフレームだった。
・I,ROBOTは映画化されたね
・#3 押井守がイノセンスを撮る時にワーナー側から提案されて拒否した脚本が流れ流れてアレになったという話を聞いた事がある。とりあえず元々アシモフの『われはロボット』とは無関係の脚本だった事は間違いないようだ。
・日経のもう少しだけ詳しい記事https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN05CG20V00C22A8000000/
・随分安いなと思ったら売り上げが随分落ちて赤字だったんだね。最近は中華の類似品が安いからかな。関係ないけど昔、IPAの情報処理試験でルンバ風のお掃除ロボットのアルゴリズムが出題されたことがあったな。いろいろ考えたけど結局受からなかったわ。
・アイロボット「俺の値段を誰が決めた?」 。
・Amazonは持ち主の部屋の間取りとか家具の配置とかの情報を収集するんだろーなという話を聞いてなるほどなと思った
・しても悪用も流用も流出もしないなら気にせん。中韓国に収集されるのは悪用も流用も流出もする、だろうから、嫌だ。
・アマゾンのロボット掃除機を買わなければどうと言うことはない