自動ニュース作成G
「リュウグウノツカイ」学生が見つけ撮影
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220803/k10013749851000.html
2022-08-04 23:31:26
>思ったより硬く、水っぽくて、おいしくはなかったです
詳しく聞きたい。てか、林裕人を呼んで美味しく頂ける料理法を編み出して欲しい。
・動画見ると動いていないようだが、打ち上げられていた時には死んでたの?一部を食べたと言うが、実は生きていて一部切り取った後に海に返した?(「全部を食べた訳ではない」との情報必要か?姿揚げではないとの意味?)常識力が問われる記事だな。・リュウグウノツカイって早朝に散策するとよく打ち上げられているみたいよ。鳥に食べられる前に拾えばそれほど難しくないけど、記事にあるような大きいのはなかなかないんじゃない・太刀魚を思い出した。アレもあんまり美味しい魚ではないな…・#3 煮魚にすると美味しいのに。骨の外し方にコツがいるけど。・#4 分かるんだけど…。好きな人には申し訳ないがオレの中では鯛の完全下位互換で、普通に鯛が食べられるようになってからは食ってないなぁ。・深海魚が浜辺に打ち上げられてたら普通死んでんじゃね… 常識力とは。・#5 太刀魚はグリルで焼いたら美味しかった記憶があるなあ。好みはあると思うので、あんまり好きじゃない人もいるのは理解する。ただ、一般的には美味しいと認識されてるかな?https://www.zukan-bouz.com/sp/syu/%E3%82%BF%E3%83%81%E3%82%A6%E3%82%AA・太刀魚は料理する人で差が出る魚よね。僕は料理が下手なので太刀魚は人が料理してくれる場合しか食べないわ……・太刀魚は高齢者向け宅食でしか見たことないな・#6 ぼんやりした事しか書いてないから補間する力が求められる。泳いでいた奴と同じなのかも当人らでもわからないのだろうが、分からないとか同じものだと見られるとか書いて欲しい。そもそも「撮影」とだけ書いた時に死んでいるものとまで想定する?