自動ニュース作成G
炎天下でドアがロックされた車、中には乳幼児2人…5分で解錠した男性「みんなで救った命」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220731-OYT1T50009/
2022-08-01 17:59:24
>「子供2人が乗ったまま車のドアがロックされた」と母親から通報があった。鍵の入ったカバンが車内にあるのに、内側から鍵が掛かってしまったという。約10分で署員が駆け付けたが対応出来ず、現場近くにあった有田さんの経営する「有田モータース」に協力を求めた。
>有田さんは接客を中断し、現場に駆け付けた。車内には運転席で汗だくで泣きじゃくる男児(2)と、後部座席のチャイルドシートでぐったりした様子の生後4か月の乳児が閉じ込められていた。母親と近所の住民が、車内の温度を少しでも下げようとホースで水をかけていた
>母親から費用支払いの申し出を受けたが、有田さんは「命が助かったのならいい」。同署からの感謝状贈呈も「だいそれたことはしていない」と一度は断った。 しかし、普段から妻と「人助けになる仕事ができたらいいね」と話し合っており、「自分の仕事の結果が感謝状という形になるのなら」と思い直したという
・緊急事態なんだから警察も窓ガラス破る位の事はやればいい。
・母親と警察が揃っていて窓破壊ではなくホースで水掛けてたってのはなんなんだ?
・#1 サイドガラスも、簡単には割れんよ。https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/submerge/window
・外からならかなりやり様があるだろ。
・自動車修理の会社ならハンマーでもバールの様なものでも何でもあるよねー。
・#4 近所に自動車整備工場あるなら、無駄になるかもしれない努力するより、助け呼ぶ方が早いでしょ。#5 解錠用具あって対応可能なら、窓割る必要はない。
・生後4ヶ月の乳児の状態が気になるところだけど、解錠を待つだけの余裕はあると判断したんじゃない? 一刻一秒争う状態なら解錠より割る事選択しただろうし
・中の子供が意識あるなら、外から窓割られる体験とかトラウマもんだと思う。今後、車に乗れなくなる恐れがあるよ。
・#6 オマエ、大丈夫か?
・#8 ねえよ。子供がいない側のガラスを養生して、開けるために必要な最小限の部分を割るだけだ。3分で終わる。
・#10 3分かけて破壊するなら、5分かけて非破壊で助けても大して変わらん気がする。男児が運転席にいたということは、シートベルト外して車内で動き回ってるというわけで、子供が養生した側に寄ってこないとも限らない。
・#10 3分で割るか5分で解錠するかなら、大抵の場合解錠する方を選ぶんでは。警官ができるような作業じゃないし
・#11 車内と車外の違いもわからないんだろ? 3分か5分かの前に何分かがあったのもわからないんだろ?
・#13 その前に何分かかってようが、中の様子は見えて子供の状態は把握できてる。親も警察もいる状態での判断で、実際子供は助かってるのに、どこに批判する要素があるんだか。
・ぐったりした様子の生後4か月の乳児がいるのに悠長なこった。
・#15 開錠できる道具があるなら、割れるかどうかわからんガラス割りにチャレンジするより確実な方法取ると思うよ。
・閉じ込めから通報までX分、通報から10分で警察が来て3分でガラスを割り救助、通報から10分で警察が来てY分後に有田さんが駆けつけて5分で解錠して救助。 差し引きYプラス2分。 ok?
・道具がある保証と、道具を使いこなせる技術の保証はどこに? ハンマーで叩き割るより難しいと思うよ。(俺の感想)
・今回は偶々近くに有田さんという技術と道具を持つ方が居られて協力していただけたが、毎度毎度全国津々浦々にそんな都合よくもなくて。 5分の作業のために何分待てばいいんだよ? 今回のケースだけでなく。
・珍説君は今回のケースだけを後付けで破壊3分と解錠5分にしか計れてないんだからどうしようもねぇわ。
・#18 自動車整備工が道具持ってて、それがこの車に対応してると判断したんでしょ。で、実際に助かってるでしょ。なんで現場の状況も分かってない人が、現場の判断批判してんだよ。毎度毎度の道具ない状況では、窓割って助けてるでしょ。ケースバイケースで状況に応じた判断ができない人なのか?
・#20 親も、警官も、自動車整備工も居て、子供の状態も見えてる状態での判断に何が不満なの?
・近くの自動車整備工の道具と技術と現場到着時間と作業時間を警察は到着した時点で把握していたんだ?
・#23 警官は近くに整備工場あるの知ってるし、協力求めた時点で状況話して作業時間の目安は把握してるでしょ。君のように一つしか手段が思いつかないわけじゃないし、並行していろいろ対策を進めるもんだよ。実際に助かってんのに、終わってからも自分の主張する手段が唯一正しいと言い張り続ける人とか、トラブルの時には絶対に居てほしくないタイプだわ。
・ドアロックでなす術がない、警察では対応できなかった、近くにあった専門性の高い業者が助けてくれた、近所の人も協力してくれた、善意が集まって無事に救出できた、良かったね、という話が何故こんなに荒れたのか。手順は母親や警察とも話した上での判断だったのでは。 最近のガラス価格高騰https://www.nikkei.com/article/DGKKZO61340540R00C22A6DTA000/事情もあるかもね。
・子供らの様子は外側から見ることしか出来なかった。みため以上に深刻だった可能もあった。 それに外から破る話をしているのに、内側から限られた方法での#3をもってくるところな。 どこを見ているんだって話なら、オマエだよ珍説。
・非破壊で開けられるなら財布にも優しい。破壊は最後の手段でしょ。
・#26 専門家や責任者の判断より、状況を全く把握できてない自分の判断が正しいと思い込むって、どうかしてるぞ。すでに結果も出てるのに。
・外側から破るガラスを内側からどうやるんだ?
・#25 ガラス代だけでなく、割れたガラスのまま走行すると違法になるからhttps://tobi-jin.jp/column/6694.html、警官のいる前で違法なことできんし、その後レッカー代までかかるだろうね。
・元解体屋だが、車のドアガラスやクォーターガラス割るのに養生はいらないね。警棒の先で強めに突っつけば一瞬で割れる。そして乗っている人がケガしないように割れるときは粉々になるようにできてるよ。
・#31 先週くらいに、元自衛官芸人のやす子が水没する車から脱出できるかという検証で見たばかりだ(やす子は脱出方法がわからず、同乗者がサイドガラスを割って脱出した)。 署員が到着しても対処できなかったのは、何か別の理由があったのかもね。それは記事からは伺い知れない。
・窓ガラス割れ派は、何故か警官が養生テープを始めとした必要な道具持ってる前提で話してるのが謎すぎる
・解錠しろ派は何故か近くに自動車整備工場と優秀な工員居る前提で話してるのが(以下略)。
・実際近くにいたからそっちの手段をとったわけで、いなかったら割る方法含めて検討するだろ。なんで特定の案件の話を一般化しようとするんだ
・なんで消防呼ばないんだよ。5分で来て開けられただろうに
・脱出ハンマー買ってクルマの中に入れとくべきだったな
・近くに自動車整備工場があるなんて土地勘持ってる人が1人いればすぐ分かるだろ。 俺も事故った時家の近くだったから警察と同時に近くの整備工場に連絡取って対応して貰った。 特に今回は親御さん、警察、協力者と多数いたから1人知ってればOK。 電話して車種伝え、対応可能だったからお願いして助かった。 現場の判断を無視してここで持論展開するのはおかしい
・なんで今回の話を一般論に拡大して#34みたいな発言になるのかが分からん。 誰も知らない、近くにないなら割って助けてただけだろ。 今回のケースでは色々な条件から現場の人間が最適だと思った判断をしただけだろう。 水かけに協力してくれた人も整備工場の人みんなが素晴らしい人だったから本当に良かった
・#37 車の中に脱出ハンマーがあっても、鍵と乳幼児と一緒に車内に置いたままドアロックしてしまった車外ではな…
・車内の脱出ハンマーを取り出すために窓を割ればいいだろ!
・ホースで水を引き込める場所なら金槌の一本ぐらい見つかりそうだとおもうが、まぁ無事だったのでよし。
・#36 今消防は、コロナで電話が混雑してる。
・現場は有田モータースの近くなんだろうけど、その近所に交番はあるが消防署はないなぁ。都会の感覚で松山のこと語られると、違和感。
・乳児がぐったりしてたんでしょ? アメリカだったら警察が現場に到着直後、ガラス割って子供を救出、親を子供を放置した罪で連行。
・#45 放置してないでしょ。自分の説に合うように、勝手に状況創作するのやめなよ。
・やっぱりキーレスは鞄に入れないで身に付けとかないとダメだな。仮にガラス割って助けたらメーカーに不具合として損害賠償請求できるのかな?
・自分の車の無線キーは、車内にそれがあってドアが閉まると外から聞こえる音量でアラームがなる。で、ロックできない。車種で違うのかな。ところで10分ならセーフ、放置じゃないの人は子供連れて外国に行かないように。日本だし放置になる11分を超えなくてよかったな。(私はこのコメ欄、3コメ目の#5です)
・#47 このニュースの車、キーレスなの?
・#49 車内で鞄のなかに入れてあることからキーレスと思ったけど普通の鍵でもあり得るか。ごめんキーは何でも身に付けとかないとに訂正。
・#50 2歳の子が運転席にいたのなら、中からロックを操作した可能性があり得る。
・#43 119番通報がつながらないことはまずない。救急車はなかなか捕まらないかもしれないが、レスキューは関係ないでしょ?
・#52 すぐ近くに交番あるなら、そこに助けを求める方が早いと思うが。ケースバイケースで、その場の状況によって最適解は変わるよ。一つの方法にこだわって、状況に応じて判断できないのはまずいよ。
・#52 救急車が出払っててすぐに駆けつけられない場合、替わりにレスキューが駆けつけて応急処置をして救急車が来るまでの間を持たせる。救急車が全て出払ってる状況で捕まらないとき、安易にレスキューは呼ぶべきではない。
・#54 そんなこと市民が気にする話じゃない。命がかかってんだぞ。
・一刻を争う緊急時だってのがわからないんだろ。そいつは放っておけ、実際にすぐ傍にいるわけでもないんだし。
・すぐそばに交番があって、有田モータースは徒歩2分の距離。消防署は3km先までいかないとない。今回の場合、一刻を争う緊急時にすぐに駆け付けられるのは警官と整備工です。
・#51 充分あり得るね。 自分の場合は、真夏に洗濯物干してる最中、当時2歳弱の娘にベランダに締め出されてしまったことがあった。幼児にはロック機構付きクレセント錠は開けられず泣くばかり、家には娘と二人きり、降りられる高さではないし携帯も室内に置きっぱなし、という状況だった。
・すぐそば、2分の距離、3kmってどこから出た数字よ?
・#59 現地の地図。想像だけの仮定の話で議論してるのは君ぐらいじゃないの?
・外からガラスを割るかの話に内側からの事例を持ち出す#3はどんな幻覚をみたってオチ
・#61 なら君が外側からガラスを割る事例を示せばいいのでは?
・あー。#3は「サイドガラスを」割る話(どちら側から割るかは気にしていない) #61は「内側から」サイドガラスを割る話 で食い違ってるんだろうな。 外側からなのは言うまでもない事として方向を気にする気がない#3に対して、方角こそが重要だと噛みついてる。 ギャラリー含めて、ハイコンテクストをどこまで受容してるかって事でしょ(byニュー作)
・自分の主張が誰からも受け入れてもらえないから、無理矢理にでも相手の主張に噛みついてんでしょ。
・#63 ×方角こそが 〇方向こそが
・少なくとも自分が考える正解だけを信じる人が現場にいなくて良かったよ。 不要なトラブル起こしそうで怖いもん
・外から破壊が前提なのに道具も動作も限定的な内側から猿になっているやつな
・解錠して助けたことが不満なら、こんなとこで荒し行為続けず、松山警察署にクレームでも入れりゃいいだろ。
・そんなに簡単に外からガラス割れたら車上狙い防げないし、事故や落石とかですぐ割れて乗ってる人に破片当たって死ぬのでは?
・https://www.bang.co.jp/cont/column-20161206/ >約6万件という発生件数は、実は「空き巣」の被害件数の約2倍にあたります。 全部ガラスを割ってではないだろうけれど。 それと、割れかたも知らんのか?
・事故と事件は別にしても1時間でこうなる。 https://www.yomiuri.co.jp/national/20220803-OYT1T50294/
・#69 車の横と後ろの窓はただの強化ガラスだから先の尖った物を当てるとすぐ割れ砕けるよ、救出しやすいようにそうした物を使ってる。フロントガラスは合わせガラスだからヒビは入っても砕けることはないけど。
・#70 日本では約8000万台の4輪車が使用されてて、そのうちの6万台なら被害は0.1%以下ですね。強化ガラスは、割れた時には細かな破片になるけど、それでもケガすることもあるし、目に傷をつけて失明するリスクもある。前の席にも、後部座席にも小さい子供がいて、他にドアを開ける手段があるなら、普通はリスキーな方法取らないよ。
・#71 常に内部の様子がわかる状態で、放置されてないし。
・https://kuruma-news.jp/post/536190 >最近ではサイドガラスにも「合わせガラス」を使うクルマが増えており、「サイドガラスを割って脱出しようとしたが割れなかった」というケースが急増しているといいます。
・一方岐阜には素手で車のフロントガラス割る男が。 https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/106697
・#76 割るだけならできるでしょ。
・割れるじゃん。割れない連呼してたのはバカなのか?
・こんな感じやろ https://www.youtube.com/watch?v=eA_mkLUM2q8
・#78 割れたらなんなの?割れない連呼してたって、誰?君の頭の中だけにしか存在してないのでは?
・割れる割れない(物質特性)と、割る割らない(判断)は全然別の話だからね。
・#73,74 車の中に放置し続けるより手っ取り早く保護できる。
・#82 放置し続けてないし、開ける手段確保できてるし。サイドも合わせガラスなら、まったくもって手っ取り早くないし。警官がいる場での判断を間違いだと思うなら、さっさと警察にクレーム入れろよ。
・まだやってたのか
・中州に取り残された人が消防職員に文句言ってるような状態。早く助かる方法はあるのに無意味な理屈を延々と……。
・DQNの川流れ懐かしいな