自動ニュース作成G
広告会社の仕事がどんどん奪われている!? 電通とサイバーエージェントの収益構造から考える
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2207/29/news024.html
2022-07-31 04:45:20
>アマゾンの広告収入が3兆円を超え、直近ではユーチューブの広告費を抜きました。ウォルマートの広告収益も5000億円を超えているといわれています。日本では楽天が21年に1579億円の広告売り上げを達成しています。このように従来広告主であった企業がメディア企業へと変貌を遂げ、広告マーケットから収益を奪っていく構図は今後さらに拡大していくことでしょう。
・ネット広告が予想より2年ぐらい早くTV広告を上回ったのよね。2019年。この見込み違いを巡る混乱が今も続いてる感じ
・一般企業が大手代理店通さずに広告制作会社に直接発注するようになってるのもある
・ネット広告ってTVには絶対載らない種類で雑誌とかで載せてた胡散臭いものが大量に入ってきてるんでね特に美容とかダイエット系。胡散臭い広告ってTVならTV局に文句言えるけど、ネットってバナー貼ってるだけみたいなとこって貼ってる本人達もなんの広告出てるか知らない気もするし、文句言おうにもどこにクレーム言えばいいかわからなそう。
・類似品を検索結果に表示させるAmazonの検索広告は儲かっているみたいやな