Loading
自動ニュース作成G
KDDI通信障害で一律200円返金。24時間不通の271万人は2日分を減算
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1428/730/amp.index.html
2022-07-29 16:03:47
減算は面倒なくていいけれど。
>確定次第SMSで案内し、9月以降に請求額から返金額を減算する。なお、SMSを送付する際には、リンク先のURLを記載せず、情報入力も求めない形で送付する予定。これは、フィッシングなどの詐欺防止のための対策となる。
>なおpovo 2.0は基本使用料が0円のため、返金に替えてデータトッピング(1GB/3日間)を進呈する。
・https://gnews.jp/20220702_151948 https://gnews.jp/20220706_134609
・500円くらいはばら撒くと思ってたけど… ケチくせーな。
・これでも総額73億?povoは詫びも楽だな。auも翌月にギガ足しでええやん。
・#3 それだと無制限プランの契約者には何の意味もない。
・無制限プランの人は、200円とか気にせんと思う。
・というか200円気にしてる人いるん。
・オレはUQなので無関係。 なんだけど200円とはショボいな。それでも総額はかなりの額になるんだろうし、それくらいなら設備投資や当日頑張ってくれた人に配った方が良くないか?
・中の人が頑張ったで賞とかはユーザーの不便とは別よ。それは正規料金に上乗せしとくところ。
・TVで一人親方の宅配業者が、地図が使えなくて配送が出来なかった、その分を補償してほしいとか言っていたのには笑った。
・親がauなんで様子を見に行った俺の労力、プライスレス。 冷たいコーラを買ったら40円しか残らないじゃん!
・スーパーで安いの買いなさい
・#5 自分は無制限プランで契約してるけど、金額云々以前に「全てのお客様」と言いつつ実質的に除外される扱いを受けたら流石にカチンとは来るよ(同時にまたかとも思うけど)。
・#7 UQもじゃね https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220729/k10013741611000.html
・ハゲの500円の半分以下 お詫びの水準が下がるな
・KDDIは逆に信頼を得たと思う。通信障害のお詫び会見でAndroidとiPhoneの仕様の違いの質問に社長が回答できたりと、技術を理解したトップが率いていると判った。以前から利用者満足度がやたらと高いし。ハゲバンクは今までもこれからも、政商。
・ワイモバとpovoのDSDVだけど、2キャリアの安心感は絶大。ただし災害以外()
・#13 要らんなぁ…(#7)
・三日分が200円なら無制限を月額2000円にしてくれ
・3日間通信無料にしとけ。
・関連? 『IIJ、7月上旬のau回線通信障害で200円返金』https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1428896.html >タイプAの音声通話機能付きSIMを利用する人<