自動ニュース作成G
UIが最悪な通路(東京メトロ市ケ谷駅構内、有楽町線側の新木場寄りと南北線側の目黒寄りを結ぶ連絡通路の一部)
https://twitter.com/Tobubiyori/status/1552131666642350080
2022-07-28 10:31:13
壁面の三角形パネルの方向が紛らわしすぎる。
◆
に続き、常識を考えてないデザイン。
・デザイン時はKEEP LEFTでエスカレーターを後付けしたとか?
・大昔に市ヶ谷駅の南北線を使ってた時期があるが、ぜんぜん記憶がないな…
・#2 つまり壁面のあんなデザインなんか何の意味もないということだな。
・#3 当時はなかったのかも知れないし、自分が使ってたエリアとは別なのかも知れないし、壁面を見てなかっただけかも知れない(それも含めて記憶がない)
・下がどうなってるのかよくわからんが逆転させるだけじゃ解決しないのだろうな。
・メトロで別の似たような場所では左側通行だったような気がするけど…。人の流れを考慮して厳格に決められている訳では無いのかな。
・駅構内ってだいたい左側通行推奨のイメージだけど、なんでエスカレーターあの配置なんだろう
・道路と同じ右側通行で統一すれば良いのにな。でも左側通行の方が多いかな。中途半端に外国の真似かなんかして混乱しているとか?
・右手は荷物を持ってることが多いから、左手で手すりとか持ちやすいように?
・地下鉄は基本左側通行だが混雑時の行く先の客の動線考えると左折が多く通行は右側にした方が良い所なんかな?
・#8 人混みでお見合い状態になってしまった時なんかは個人的に必ず右に避けるようにしてるが、これは統一されて欲しい
・とげったhttps://togetter.com/li/1922398によると、昔は進行方向と同じだったという。たぶんガタがきてて逆走させないと動かなくなってるのかもな。
・#12 ガタでってことなら更新しないとマズいのでは。
・更新費用考えたら撤去してスロープ化のほうが安く上がりそう。しかし妙に浅いとは思ってたがエスカレーターではなく動く歩道(傾斜付き)だったのか。
・#10 ID変え忘れてるぞ
・足元にデカデカと矢印描いとけば。
・#14 安いとは思うけどバリアフリーに反するのでダメじゃね。
・#15 一人で頑張ってね。
・一人で頑張ってね。
・一人で頑張ってるね!
・一人で頑張ってね。
・一人で頑張ってるね!
・成り済まし連投偽装工作失敗した馬鹿にすぎザパニーズがブチ切れてやんのひたすら猿真似してやんの。
・成り済まし連投偽装工作失敗した馬鹿にすぎ真正発達障害ザパニーズが会話できずにひたすらコピペ貼る自己紹介しながらブチ切れてやんの。
・成り済まし連投偽装工作失敗した馬鹿にすぎザパニーズがブチ切れてやんのひたすら猿真似してやんの。
・成り済まし連投偽装工作失敗した馬鹿にすぎ真正発達障害ザパニーズが会話できずにひたすらコピペ貼る自己紹介しながらブチ切れてやんの。