自動ニュース作成G
コミックアプリ利用率は「LINEマンガ」がトップ、46.2%が課金経験あり MMDの調査
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2207/25/news139.html
2022-07-26 14:37:57
>対象のうち「コミックアプリ・サービスを利用したことがある」と回答したのは35.6%で、性年代別で最も利用経験の割合が高かったのは女性10代の68.2%。利用したことがあるサービスを複数回答で聞いたところ「LINEマンガ」が41.9%、「ピッコマ」が37.3%、「少年ジャンプ+」が23.4%となった。
・LINEの普及率とスタンプでお馴染みの課金システム、それと連携してるのは強いわな。 ピッコマは王様のブランチ内のコーナーによる知名度が強みか。
・ジャンププラスってもっと強いのかと思ってたけど自分がそれしか見てないからか。ジャンル的に幅広いのはLINE漫画とかなんだろうな。
・ジャンプ+は集英社のみでこの数字をたたき出しているのがヤバすぎる。
・アニメ化はジャンプ+が多い印象。
・ジャンプ+/集英社は自前のコンテンツ力が圧倒的だもんな
・日本産アプリがんばれ
・Kindleから逃げるために dmmを試してみたが 10万ぐらいで見切った。使いづらくても Kindleがマシだった。思うに Amazonと同等レベルのサービスでしかなければ、Amazonに行っちゃうと思うんだけど、どこも劣化 Amazonにしかたどり着けてない気がする。