自動ニュース作成G
あのころは加藤智大がいた by北守(藤崎剛人)
https://hokusyu.hatenablog.com/entry/20080611/p1
2022-07-26 12:36:06
>オタクを叩くマスコミ叩きに余念が無いはてなオタククラスタのみなさん、いかがお過ごしですか。まあ卒業文集引っ掻き回してまで「オタクの」「心の闇」を探し出そうとしたり、
>両親連れてきて人身御供にしたりするマスコミに怒るっていうのは、正当であると思います。
>しかしですね。そのやり口はどうなんでしょう。普通のオタクは良識のある市民であって通り魔などしないだとか、両親は悪くない大人なんだから全責任は容疑者に、とか言ってませんか? ぶっちゃけ、容疑者を切断処理してませんか?
・モーゲンソー北守の、しかも2008年の記事か。なんで今更?もしかして本人?・加藤が死刑になったから発掘されたんでしょ。流石にこれで本人認定はない・この人は加藤さんに共感したのだろ。「彼が消費されるのは見ていられない」と。通り魔をしない多くのオタクからすれば「秋葉原が穢された」ではなく「オタク文化が穢された」なのでは?彼らは加藤を仲間だとは思っておらず「加藤の様な鬱屈した奴らがやっている事」と見られたくないと言う事だろう。その意味でワイドショーを批判しているのだと思うが。・北守その後フェミ側について萌え絵やオタク批判してたけどな。・関連https://gnews.jp/20220726_100056 >彼はまさにオタク的な趣味を持ち、オタク的な言語を用い、オタク的な問題について関心があったにも関わらず、オタクにとっての「われわれ」の中には、彼は入れてもらえませんでした オタクコミュ力(ちから)不足だったんだろうね。そういう点について北守はシンパシーを感じていたのかも。・昔はオタクというカテゴリで一括りにしてましたよね。さすがにもうそんな時代じゃない。・エロゲアイコンにして菅野完にすら批判される北守(ちなみに俺はどういうエロゲか、菅野完の批判は適切だったのかは知らない)>https://twitter.com/toshizoaraki/status/1188027350811697152?s=20&t=dmDG2tsQQbhdjWtzcnfh3Q・#7 へー、知らなかった。痕跡発見。https://nitter.net/hume55240618/status/1513171660509446144#m http://web.archive.org/web/20100602101947/http://twitter.com:80/hokusyu82/status/14108270386・菅野も当時から逃亡犯だったろうに、他人に説教とは面の皮の厚さ3mくらいあるんじゃないか?・#4-5 その後、転向したんだっけか。エゲつない運動する方と認識してるが、そこは最初はオタク叩きも含んでたんだよね。10年くらいしたら、普通に認められるアイデンティティになってて割とおかしな風景になってる・ガチ性犯罪者が「エロゲアイコンガー!」とか糾弾してんのリベラル仕草すぎて笑える。