自動ニュース作成G
【テレ朝】イギリスで気温40.3℃、観測史上初めて40℃超え
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000262288.html?display=full
2022-07-24 16:39:37
>イングランド地方の7月の平均最高気温は21.2℃で、2倍近い暑さです。
こういう表現は始めてみたと思います。
・0℃基準で温度のディレーティング計算を%でする人はたまに見かける。
・https://togetter.com/li/1919901平均最高気温の2倍近い暑さ >たぶん40℃のお湯と40℃のお湯を混ぜると80℃になる世界の人が原稿書いてる >これは...統計検定3級で習う内容で、良い例ですね。気温は間隔尺度です。数値の間隔に意味があるのであって、比例的な意味は持たないものです。よって2倍という表現は不適切になりますね
・「熱さ」じゃなくて「暑さ」だから…
・#2 原稿を書いた人はマクスウェルの悪魔
・札幌 2021年1月12,13日 https://weather.goo.ne.jp/past/412/20210100/ 翌日は5.5倍暑いし、前日は80倍寒かった。
・何倍暑いって言い方がしたかったら華氏で比べないと
・華氏で比べてもダメだと思う。
・#6 絶対温度(ケルビン表記)じゃないとダメ。
・ケルビンならいいかもね。293Kに対して313Kだな。分子の運動エネルギー(速度)の比率でこのレートや。
・とりあえず ×始めて 〇初めて
・ごめん、戒めで修正はしない。
・「超ました」は直ってた
・#11 修行僧のようで感動した
・PV=nRT https://www.wikiwand.com/ja/%E7%90%86%E6%83%B3%E6%B0%97%E4%BD%93%E3%81%AE%E7%8A%B6%E6%85%8B%E6%96%B9%E7%A8%8B%E5%BC%8F