自動ニュース作成G
初代コペンのリアバンパーをカットしたら東京・名古屋間700kmを無給油で往復できた
https://news-cartrend.com/l880kcopen_rearbumper_goodbye/
2022-07-22 13:05:34
> 車体下部を抜けた走行風がリアバンパーに溜まって空気抵抗になるのでカットした
> 5km/L分航続距離が伸びる
カットが雑すぎる。
・なかなか興味深いが数字が大きすぎるような。各社燃費向上にしのぎを削っているのに空力でこれだけ差がでるならバンパーの形状変更やアンダーカバー装備で底面の空気流の調整ぐらいしそうなもんだけど。
・バックでぶつける心配がないなら、カットして燃費を良くするべきです
・こういうの作ればいいと思うよ https://www.automesseweb.jp/2018/02/28/48203 >社外エアロパーツに衝撃!! 車速に応じて可変するオートスポイラーがデビュー予定
・軽やコンパクトカーのリヤ周りはコスト的な問題なんだろうけど確かに空気抵抗に対する詰めが甘いとは思っていて、かなり興味はあるんだけど5km/lも変わるかな?
・どこかのyoutuberが検証しないかな。
・これが有効だったら純正でダミーのダクトのようなデザインをしている車は何なんだろう?
・#5 有名どころだとこの辺?https://m.youtube.com/watch?v=fP0OX_75pcg
・#7 俺も福ちゃんのワゴンR思い出したわ
・バンパー切ったことより、90km/hで一定速度で走ったのがでかいんちゃう?きっと80km/hで走ればもっと燃費伸びるよ。
・コペンハーゲンと誤読
・初代ポコペンかと一瞬思った。
・90km/hなら空力に影響が出る速度だろうけども。ノープランでぶった切ったのに、ルマンのベンツみたいに浮かばなくてよかったな。