自動ニュース作成G
日本映画はなぜ「漫画原作ばかり」なのか 井筒監督が語る、製作委員会制の弊害
https://encount.press/archives/333768/
2022-07-22 00:05:22
>日本はいまだに小説や漫画を元にした絵空事のウソ話ばっかり撮ってる。今日び、欧米では『ディス イズ トゥルーストーリー』って頭に書かないと客が入らないくらいだからね。日本ではほぼ無しでしょ? 『これは実話です』って映画。
海外も日本では原作が知られていないものが多いだけで小説や漫画を元にした映画多いぞ
・つーかマーベルって知ってる?
・ここで世界の歴代興収ランキングを観てみましょうhttps://pixiin.com/ranking-world-boxoffice-all/ トップ10のうち4作は漫画原作、実話を元にしたものは1作です。 2000年から毎年のランキングも載ってるが、概ねそんな感じだ
・何で井筒にしても和田にしても張本にしても偉そうに意見を言って一々それをメディアで取り上げるかね。エコシステムが出来てるのかな。
・本来的には想像したものの方がバリエーションがあるはずで、ストーリーにおいて実話より優れていなければならない。実話が好まれるとしたらおそらくは観客の望むものを作れない想像力に問題がある。この人は社会的な影響力を持ちたいから実話を都合良く解釈してメッセージを乗せたいのだろ。それにはノンフィクションの方が都合が良い。
・深夜の通販番組がメインの人が畑違いの映画のはなししても……。
・実際の事件や出来事を取材しまくってそれを元にして映画を作ってと言っても客の為の娯楽と考えられず井筒など監督のくだらない思想を入れるから客からそっぽ向かれる物しか出てこないんだろ。作っているものが娯楽映画ではなくプロパガンダ映画同様の物だといい加減気づけ。
・まぁ実際に人殺してるから人殺す映画取れるんやね
・うーん、マーベルやDC無視かな。
・つーか、小説や漫画をだいぶ低く見てんのよな。
・#3 孫正義も入れてあげて
・#3 目立つチンピラ発言はアクセス数(視聴率)を稼げるから
・むしろ海外でも原作不足で日本の小説とか漫画とかを漁ってるくらいだよね。ネトフリとか特にそうだけど。
・自分が見向きもされなくなってるから愚痴ってるだけだな・・・哀れ
・あんまり映画撮ってる印象がない。
・「俺に大枚叩いて好き放題映画撮らせろ」て言いたいだけやろ。 あと何気にカメ止めDisってんの笑える。
・日本の映画監督のギャラって300万から多くて500万ってすごいね。映画の立ち上げかえら上映まで三年かけたらもう底辺。
・#15 それこそ、井筒本人が「独立映画プロデューサー」になれ/組めってことだよな。一緒に作品を作りたいと思う人を得られるか、上映作品として選ばれるかなどハードルもあるんだが。
・「ウルトラマンでもゴジラでも」そんなに悔しいのか。
・自分が下に見てるそういうエンタメ系映画の興収で儲からない自分らの映画の制作費が出せてるんだけどね。井筒みたいなのばっかりだったらとっくに会社潰れてるわ。少しは感謝したらどうか
・西田敏行、心筋梗塞から戻ってきた記者会見で:「ここで死んだら遺作のタイトルが『ゲロッパ!』になってしまうので、それだけは避けたかった」
・映画って金儲けのために作るんであって、監督のマスターベーションのためじゃ無い。
・#21 金儲けや娯楽以外の映画があってもいいと思うけど、金儲けや娯楽目的の映画に口出すなよしかも上から目線でとは思う。
・『ブラックホーク・ダウン』や『ゼロ・ダーク・サーティ』(どちらも実話を基にした作品)はボロクソに言ってたなぁ……と。結局、思想や党派性で物を言ってるだけでしょ。
・思想や党派性による物言いの結果、思想や党派性に相応しい扱いをされるようになりましたとさ。自分の選択による結果だから仕方ないね。鶴光のオールナイトニッポン中で名前とヤクザみたいな物言いしか知られてなかった頃の方が評価高いもの。
・どうしてもという一念があるなら、真田広之がハリウッド行ったみたいに日本飛び出せばいいわけで。
・井筒は、映画の批判ばかりしてるが、こいつ自身の監督作はまあ酷いのなんの。
・少し前に邦画の撮影現場でのセクハラやパワハラが話題になったけど、その点ではコイツは完全にアウトだからな。俳優一人殺してるんだし。正直何を言おうが「人殺しが偉そうな口利いてんじゃねぇ」で終わる話なんよ。
・#25 真田広之と言えば(この話題にはあまり関係ない)https://www.cinematoday.jp/news/N0131431
・#27 え、マジか。こいつ人殺しやん。https://kazaha7.com/cine/?p=141
・勝新最低やな。
・チャトラン…。 >滝の下流では身元不明の水死体が4つ見つかっていた
・なお、日本の実録映画https://gnews.jp/20220612_211533。
・とにかくちゃんと客が呼べる映画作れって話で。こいつの得意ジャンルの半グレ系ならHIGH&LOW当たってるやんね。ならそれに食い込めよ、文句言うんじゃなく
・#33 エンタメ特化してアクションも日本トップレベルの俳優を集めたハイローとか、東リベは原作アニメ実写全部大ヒットしてるもんなあ。 そう言えば東リベ実写映画は明後日7/30(土)に地上波初登場https://natalie.mu/eiga/news/484774だ