自動ニュース作成G
撃たれて死んだことは理由にならない…「安倍元首相の国葬」に国葬の専門家が「やるべきではない」というワケ
https://president.jp/articles/-/59690
2022-07-21 22:12:10
ガチの「国葬の専門家」による歴史的位置付け解説
・ああ勘違いコロナ専門家の西浦先生思い出した
・ケネディ国葬も民主主義の理念に反してたの?
・内容もさることながら、文末の「意見はいろいろあって良い。私の発言は、たたき台でよいから、一人でも多くの人にこの問題について考えてほしい」に共感。結論はともかく考えて話し合うことは重要。思考停止は推奨されない。
・吉田茂の国葬をしたことに対する決定的な反論がない時点でやってもよい気がする.
・#2 アメリカの大統領は自然死でも辞退しない限り全員国葬だぞ。国家元首だから
・国葬の専門家って…
・怪獣退治の専門家思い出した
・近代史研究として国葬の論文出してる大学教授だからそこは別にいいのでは
・https://gnews.jp/20220721_171952この人やろ。「国葬の専門家」と言っても、もともとの動機が戦時体制への批判とかなのでないの?
・撃たれて死んだからやるべきなんて言ってる奴見た事ないが
・国葬に批判の立場なら誰でも使う。
・#9 https://researchmap.jp/miyama 研究とかの感じからすると天皇の権威を高く考えてるから首相の国葬するの嫌とかそんな感じなんじゃね
・ガンダム世代なのかもな。ガルマの葬式連想したとか。#10 そんな表現ではないが、俺は言ってるよ。この人は貶める為に悪く言っているのだろ。おそらくは安倍さんが天寿を全うした時には国葬なんて話にはならなかっただろうと。
・文学部の教授ってだけで耳を貸す価値すらなし。
・#12 でも戦争の話なんか持ち出しているし、国体の暴走みたいなものへの懸念だと思ったが。そもそも民主主義の文脈で主張していたはずで、天皇の権威の話はむしろ反対の為の理屈で不純ささえ感じる。
・#14 中央大学は歴史研究も文学部だから
・#15 この人学習院で講師もやってるから、まじに天皇の方を主体で考えてると思うよ。
・#16 民主主義を語っちゃっている訳だが。
・#18 近代史研究だったら民主主義も研究分野だろ。なにか不思議が?
・「民主主義」を出したのは岸田さんだが、それに付き合う必要はない訳で、とするなら当てつけでないの?反対したくて反対しているようにしか見えない。#17 学習院での講義を聞いたとか?
・#20 学習院って何か知ってる?
・#19 国葬の専門家であり民主主義の専門家でもあると?あくまで歴史の文脈での専門だろ。近代史だからとか関係無い。
・#21 クイズは良いから自分の考えを言え。
・#22 研究内容もう一回張っておくからhttps://researchmap.jp/miyama確認したら?
・#23 知らんならそもそもまともな議論が成り立たんって分かるから別に良いよ、もう
・#24 だからどの研究が関連すると考えたのか書いて、きちんと自分の意見として主張しろ。
・#25 学習院は天皇を崇め奉る人しか教えられないとでも?
・#26 いや、前提条件を理解しようとしない人と話をしても単純に無駄じゃん
・#28 俺が辛抱強いから一々確認しているだけで、貴方は何一つ論拠を出していない。
・#11と似たような印象。歴史は歴史、現代の事情は現代の事情。 自分の中で国葬に懸念する点があるとしたら、コロナ感染者が急増している状況から9月末までに収束できるのか、国葬を執り行うとして国民に感染抑制のための行動制限を訴えかけることはできないだろう、オリンピックで漏れ聞こえてきたような体制で賓客への感染を防ぐことはできるのか、って辺りか。
・本当に文系の教授職ってのは百害あって一利なし。無能の巣窟。
・この人天皇陛下のお墨付きもらってこいってしか思ってないのでは
・8月に入ったら真っ先にマスコミが飽きて報道もなくなるんちゃう?知床の事故みたいに。
・他人に安倍元首相の評価を強要したい無能な働き者がいるが世の中分かっていない。強要されないから、後世により語り継がれる。国葬は晩節を汚すような行為。無能な働き者に苦しめ続けられた人だったが、死後もこれとはな。
・まず、国葬が評価を強要するってのが間違いなのでな
・#34 だれが評価を強要してるん? 誰もお前に評価しろともするなとも言ってないぞ。
・#34 反アベ連中はこんな有様https://news.yahoo.co.jp/articles/11bd7f9fab854ed1ba8c0f5882ad3745a6786bea/images/000だしなー
・#37 典型的なノイジーマイノリティだわな。こういうのがくっきりあぶり出される良い時代になった。
・評価の強要ってのはさ、キンペーをプー扱いしたらとっ捕まって思想教育受けるような事を言うわけよ。なんかちゅーと言論の自由がーとか言い出すけど、いや、自由に話せてるやんw 彼の存在見りゃわかるやろwww
・国葬の件、本当に理解できない。日本内の評判はどうであれ、海外の評価は非常に高いのだから、葬儀すること自体メリットの方がとても大きい。そのメリットを取るのが自民党か国かって話で。自民党が独り占めしたいというのを止めて国葬するというのが本当の流れでは? 野党は外交オンチ?
・#39 それは『強制』 強要とは「無理に要求すること」
・Twitterで反対してる人を観測すると、自分も国葬に参列させられると思ってる人を結構見かける。お呼びでないよ。
・#42 徴兵制がどうとか騒ぐ人と一緒だよね。お前のような無能者が軍隊で役に立つとでも?思い上がるな!って言いたくなる。
・いや、全国にパブリックビューイング会場が準備されてそこに集まることになるだろう。強制じゃないまでも。そして全国全チャンネルでテレビ中継される。事実上の強要だ。(テレ東以外
・そんな程度で強要とか騒いでんのか?頭お花畑かよ。
・ものすごい頭の悪さがにじみ出てるぞ >事実上の強要だ。
・ほらな、こうして晩節を汚してるだろ。侘びも寂びもあったもんじゃない。こういうのがイヤなんだよ。
・全国に投票所が準備されて、2週間前から投票しろ投票しろと政治家が全国行脚して、当日も朝から投票日だ投票日だと全チャンネルで放送されてるのに、選挙の投票率一向に上がらねーなぁ。「事実上の強要」されてるのになぁ・・・
・だってお前ら日曜日の夜6時とかに開催されてみ?ちびまる子ちゃんとかサザエさんとか見られないんだぞ?だからってパズドラ見んのか?ねえわw
・「強制」と「まるで強制」の区別がつかない奴は、自分は頭が悪いんだと自覚しなさい。
・日本武道館には勝手に行っていいのか?抽選か?
・#50 「まるで強制」ってどこ?
・#2比べるならフランスのシラク国葬の方が妥当かな、と。シラクは公金横領で有罪喰らったのに国葬だった。安倍に「犯罪者」とか『死んだからって罪は消えない!』とか言ってる連中にとっていい例になるんじゃないかな。国葬になっても神格化されたりしないいい例だし。
・シラクはイラン戦争に反対した事で日本サヨクの間では神格化されてるんだよね…
・結局党派性でしかない、と
・シラクを反米視点で持ち上げてる連中はシラクがムルロア環礁で核実験繰り返した事には目を瞑っちゃうからね。まあ党派性だよね。
・マラドーナなんて薬物やって逮捕までされたのに国葬してるのよね。国葬を神格化したがる人の気持ちもわからんでもないけど。
・#9 安倍はネトうよに殺された反日売国奴だって認めてやんのw
・#58 #9はそんな事言ってる?
・脳死コピペが多すぎるな。
・せめてコメントとあってるか見てからコピペしろよなぁ。なんかツールでも使ってるのかな?
・つーかコピペすんなよ。