自動ニュース作成G
大人になってから歯列矯正はじめて終わりましたレポート
https://dailyportalz.jp/kiji/orthodontics-as-an-adult
2022-07-21 11:42:59
>自分のアイデンティティの比重として大部分をしめていた「顔」が地味〜に変わり続ける。顔ですら嫌だと思ったらこんなにすぐに変えられるのだ。
>人生でその他の嫌なこともガシガシ変えていいんだなぁ、人は自由だなと謎の悟りを得たりした。
私は手遅れ。
・婚活中に会った女性がすごいガチャ歯で、他はそんなに悪くなかったがごめんなさいした。ちゃんとオシャレできる人なのになぜそこを放置してるのか不思議だった。
・物理的な力で歯肉が無理やりフィットするのではなく、歯の方が入れ替わるの?
・2年て、長いようで短いようでやっぱ長いが、これだけ意識が変わるならできる人はやった方が良いだろうね。俺ももういいや >アメリカの怖いラッパーにハマっていたので「怖いラッパーが歯につけるアクセサリーみたいでかっこいい」と人に見せまくった(嫌がられた) こういうメンタル好き。
・オレも昔やった。オレは4年ぐらいかかったけどね。やれるならやったほうがいいよ。ワイヤは外側をお勧めします。オレは内側を選んでしまって後悔した。
・#4 モテモテになった?
・だいぶ美人顔になってる!まるで別人。極度に出っ歯の人や歯並びがガタガタの人は数十万円かけてもやった方がいいよね。
・本当は乳歯の時にやると永久歯が勝手に適正な位置に出てきてくれるから抜歯も不要で理想的なんだよね。
・#7 乳歯の段階でやるのが理想的なのはそうだけど、だからといって抜歯が不要になるとは限らないよ。顎に対して歯が大きすぎる人はどっちにしても抜歯が必要になる。ちなみに日本では第一臼歯、アメリカでは犬歯を抜くのが一般的だそうだ。オレは第一臼歯を抜いた。
・噛み合わせが悪くていいことなんて一つもないからな。奥歯食いしばれないから運動能力にも影響するし、前頭葉への刺激が偏るか少なくなり脳の成長にも悪影響。
・歯並びは遺伝。先天的な要因が8割・後天的な要因が2割。