自動ニュース作成G
小中生、10年で100万人減少 346自治体は30%減少
https://nordot.app/921884677480628224?c=39546741839462401
2022-07-20 21:48:59
>2020年は全国で約956万人と、10年より100万人近く減少。国の統計を基に、10年間で児童生徒が30%以上減った自治体数を共同通信が調べたところ、全国1892市区町村のうち346に上ることが判明した。特に郡部では過疎化も相まって学校の統廃合や休校が加速。小中学校は20年に2万9793校と、10年間で約3千校も減った。
日本は子供が激減しているのに相変わらず子供や子育て家庭に厳しい態度を取る大人が多いよな
・とりあえず学校や園がうるさいとかいう老人は閑静な島とかに流刑でいいと思うんだよな。
・田舎の方が娯楽が無くて、結婚子作り盛んなイメージなのに。
・人口減るのが1番CO2の排出量減らせるんでね。
・立派な小学校だな。田舎はぼやいているのではなく、ビジネスチャンスとして有益に使え。
・“ 過疎化も相まって”だから成人したら都会へ行ってそこで住むんでね。
・#2 娯楽が無いところに場所を選ばないスマホ文化が来て落差が凄いのかも
・昆虫を食べなくても済みそう
・日本で人口減ろうが、それ以上の速度でインド人が増えてるし。CO2の排出は増えるだろうし、食料調達難で昆虫食わなきゃいけない時代は来るよ。
・効率考えるなら昆虫を経ずに直接有機物を合成した方が効率は良さそう。今の技術で可能かは知らないが。
・#0 しかし他の国が少子化一気に進みすぎて、東アジアではこれでも日本が1番出生率高いレベルになったんだよな、出生率→日本1.30、中国0.90、韓国0.77人(世界最悪の少子化国)
・ソイレントの出番だ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88
・ミドリムシも頑張ってますよ?