自動ニュース作成G
ドイツ語版『ジョジョの奇妙な冒険』ディオ役声優の熱演が凄すぎると話題にwwww
http://yurukuyaru.com/archives/88623228.html
2022-07-20 10:43:40
アニメ『ジョジョの奇妙な冒険』ディオ役のドイツ語版声優が話題になっている。アテレコの様子を映した映像がredditに投稿され「最高の吹き替え」「熱量がヤバイ」と称賛が相次いだ。
この声優使って実写映画化はよ
・無駄ってマチっていうんかね。
・フタエノキワミ、アッー
・声優の顔芸という普段なら絶対評価されない部位にこんな鉱脈が。オーディオコメンタリーのように円盤のおまけに付かないだろうか。
・普通見せないと言うだけで、表情と違う演技する方が難しいのでは?
・多分この人は本業は舞台役者あたりなんでセリフは全部覚えて来てる。画面に集中してるんで妙な迫力があるんだな。
・#5 ビンゴ。 マリオス・ガブリリスhttps://de.wikipedia.org/wiki/Marios_Gavrilis(独語)>フランクフルト芸術音楽大学で演技を学ぶ〜ハンブルク・ドイツ・シャウシュピールハウスのアンサンブルメンバーとして活動〜複数の歌劇場に出演。在学中から声優として活動、200以上の吹き替えを担当。CM、ラジオ劇、オーディオブック、コンピュータゲーム、ドキュメンタリーなどの仕事も
・表情と違う演技 <笑いながら怒る人【竹中直人】https://www.youtube.com/watch?v=COsNhVngItQ
・動画を見たけど、かなり良かった。違和感が無い。ぴったりハマって演じている。
・#5 棒読み声優と実力派声優との違いが理解できないまま今に至る。それはヒントになるかも。
・舞台キャリアがあって表現も上手で一部では好評だったのに、アニメっぽい演技でないばかりに「棒」評価が大きくなってしまった声優さんがいたな…と思い出した(現在消息不明)
・#10 ズバリ誰なの?
・小見川千明かな? 「それでも町は廻っている」は好きだった
・なんだとルリドラゴンでケモ度の低い娘を愛好するお兄さんに大人気じゃろがい!
・さっそく見てみた。ソウルイーターの頃とあまり変わってなくて感動した。
・#12 ありがとう。確かに棒ですね・・・