自動ニュース作成G
自由民主党の立候補者と ( 旧 ) 統一教会の関係をめぐって、わたしが参院選の前に行動したこと|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road
https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=4287
2022-07-19 08:12:07
>わたしは「選挙のあり方を変えないと、国会議員が変わらず、国会議員が変わらないから、日本が同じところをぐるぐる回って、新産業が勃興せず、賃金も上がらないのです」と反論しました。
>「裏支援は、選挙という民主主義の根幹の場で行われるとき、主権者、日本国民への裏切りになりますよ」と申しました。
>安倍元総理が(旧)統一教会系の大会へビデオメッセージを送っていたことは、事件後に知りました(略)ご健在であれば、「被害者の立場に立つ弁護士の意見にも耳を傾けるべきです」と諫言を申しあげられますが、今はそれももう叶いません。無念です。
・これはすごい。実質、自民からの内部告発じゃん。>「そういうふうにやってる議員は、まだ、あなたひとりだ。みんな、業界団体を付ける。しかし業界団体の票だけでは届かない議員は、別の手段も考える。選挙が意外に弱い候補者が多いからね」と仰いました。
・青山繫晴は言う事は凄いがいまいち信用できない。
・青山繫晴はビジネス右翼からすごく嫌われているね。なんとなく構図がわかってきたね
・利権政治は駄目って言ってるからなあ。あんたのような政治やって当選なんて出来ねーよ、と他の議員からは思われてるだろうな