自動ニュース作成G
カルト宗教のマインドコントロールから家族を守る方法、救出法:よくある大失敗の防ぎ方
https://news.yahoo.co.jp/byline/usuimafumi/20220718-00306165
2022-07-18 16:50:52
>(ただし、ミイラ取りがミイラにならないように自zんのじゅんびをしっかりと)。
おまえが一番動揺している。あqw せdrftgyふじこl
・テロール教授を読んでおこうぜ
・#1 カルロ・ゼンはさっさと続きかけ。俺は嫌いなんで読んでないけど
・先月末発売の4巻で終わったよ。>テロール教授
・終わったんか。ずっと休載なってた気がしたが
・深層心理でルパンが好きなのはわかった
・ザッと読んだけど「すべてを受け入れろ」と言っているような・・・
・財産を勝手に寄付させない効果的な方法や難なく離婚できる策とか、実質的なものの方がいいと思う。
・まずは「騙された」から従っていると考えてはならない。従っているのは依存しているせいだ。何で依存しているのかと言えばその方が楽だからだ。どんなに不幸に見えたとしてもだ。例えば過去に支払った代償が大きければ大きい程、止めた時にそれらが無駄となるから自らのバカさ加減を認められなくて止められないとかもある。
・宗教団体が過剰な代償を求めるのはこれが狙いだ。間違いだと指摘するのは愚の骨頂。まずは「貴方のお金なんだから貴方の好きにして良かったんだよ」と声を掛けてやれ。話はそれからだ。他人の批判ではなく自分の意思で決められると自覚させろ。結局は当人が望む様にしかならないのだから。
・善意からでも他者が相手の行動を変えようとするのは、それもマインドコントロールに他ならない。当人から見ればその行為は教団と区別が付かないだろう。関与する家族は金が惜しいとか、バカな事をしたとか考えないで居られる位霊的レベルを上げて、教団の人らよりステージが高い事を示せればその宗教が紛いものだと分かる。こっちも金金言って罵倒してたら違いはない
・認知症患者への対応に似てるな。記事中の、答えじゃなくて問いを与えて自身に選ばせる(選んだような気分にさせる)ってのはなるほど。