自動ニュース作成G
あのROUND1、 全米を席巻してしまう
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-4260.html
2022-07-18 08:59:39
> 妻とのハネムーンはラスベガスだったんだけど、
> カジノよりもラウンドワンにいた時間の方が長かったw
・ストリートファイトのラウンドワン ファイト!が脳内で再生された・ボーリングやってんのかと思ったらゲーセンなのか・コナミの音楽ゲームもアメリカで正式にオンライン稼働してるのはR1のみと聞く(余談だがR1が大阪本社だから大阪プレー扱いになるらしい)。エミュ鯖のような不正改造版が跋扈する土地柄でよく頑張ってるなとは思うが・日本ではディズニーランド高ぇと言ってるのに、アメリカではラウンドワン高いと言われてるのか。不思議。・「アメリカのアーケードとの違い。日本のアーケードは実際に楽しめる。」のコメントの意味がピンとこない。・ラウンドワンと聞くと昔あったラウンドツー(訴えられて撤退した、R1とは全く別の会社)を思い出してしまう。・日本のゲーセンスタイルでカジノやれば良いのにな。勝てば儲かる格ゲーとか見世物として相当面白いと思うが・#5 割と子供だましっぽいのが多いとか、景品貰うギャンブル性高いのしかないとかそういう印象(Steamのゲーセンシミュレータを軽くやっただけだけど) https://www.famitsu.com/news/amp/202101/11212670.php・#7 音ゲーのカジノ機はある。http://bcaweb.bai.ne.jp/miyooo/beatsquare.html アメリカのカジノって先住民利権なので新規参入できないしねぇ・アームの弱さで苦しむのはどこでも一緒だな。・大慶園遊園地http://www.daikeien.jp/みたいなのもウケそうだな・パチンコで三店方式は通用しないのかな・何か読んでいるとラスベガスのゲーセン充実度の方が気になるな