自動ニュース作成G
最大射程150kmの155mm榴弾砲用ラムジェット砲弾「155MM HE-ExR」
https://worldtanknews.info/news/ramjet-shell-for-155mm-with-a-maximum-range-of-150km-155mm-he-ex-r/
2022-07-17 17:35:51
>155mm榴弾砲の射程は20~30kmが平均でロケット推進弾を使用すれば、40kmまで射程は伸び、戦車といった戦闘車両の射程外から安全に攻撃を行うことができます。しかし、ロシア基準の152mm、中国の155mm砲も同等の機能を擁しており、各国の榴弾砲の射程に大きな差はなく、敵を射程に捉える範囲に入れば自分たちも攻撃をうける可能性があります。そのため、各国ではより長距離を攻撃できる榴弾砲や砲弾の開発を進めています。
◇
でもお高いんでしょ?
・野戦砲を発射台にした自爆ドローンだな。初速を砲がかせいでくれるから単純なラムジェット推進が可能で、無駄な酸化剤分の重量減るからロケット推進弾より射程が伸びて、かしこい組み合わせに見える。
・パリ砲 (弾) 。
・滑空したら、射程伸びないかなあ
・関連 https://gnews.jp/20201205_221726