自動ニュース作成G
スマホでmicroSDカードが使えなくなる!? Androidスマートフォンで始まった外部ストレージ廃止の流れ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22453683/
2022-07-17 09:24:12
色々理由付けしてるけど、結局はiPhoneと同じでストレージ容量とかクラウドサービスで儲けたいってだけでは?
・SIMカードと排他利用とかサイズを減らす目的だったのかな。その分大きくなろうがユーザとしてはメリットある訳だが。そんな問題にする程のサイズが削減出来るかね。
・前は容量は少なくてもsdカードでカバーすればいいやと思ってたけど、高いモデルを買わないといけなくなったなー。
・随分前からそんな流れだったと思うんですが,なんで今更?
・SDカード使える中華スマホしか買わないから関係ないや
・クラウドじゃ児ポ画像保存出来ないじゃん。
・アップルも千円単位の価格差ならわかるが万円単位ではちょっとと思うよな
・実際 Kindleアプリ程度でもハイスペックな microSDカードじゃないと動作が不安定だったしな
・#0 セキュリティリスクだろうな。研究や医療でPCで制御する高価な機器を使ってれば実感あるはず
・個人で管理する分には、安定性はクラウドより自前の記憶装置だよ。動画を除けば今の容量で一生戦える
・#5 Googleドライブは自分の子どもの日常スナップ保存しただけで児ポ画像チェック引っかかってアカウント凍結が問題になってるよね。
・独善的な暴君の如く振る舞う現在のGoogleの姿勢では児ポでなくとも何が引っ掛かるか判らん以上、クラウドの使用は最低限に留めたい。