自動ニュース作成G
「結婚するかサバゲ辞めるか判断しなければならならなくなりました」両家の挨拶、指輪購入後にパートナーから爆弾を投下された人の悩みが切実
https://togetter.com/li/1915969
2022-07-15 01:46:16
読み物にするかネタにするか悩んだけど、こういうだまし討ちしてくる相手とは結婚してもうまくやって行けない気がする。
・典型的なマインドコントロールの手段だろ。それまでの人生を否定させて奴隷にするんだよ。結婚なんて偽装をしているから騙される。
・結果レンタル倉庫を借りる事でOKが出たのに、肝心なところがまとめられてないな
・双方何で結婚しようとするのかね。指輪を買った後なのにとかそんな問題ではないだろ。この問題自体は大した事ではないと思う。何かを申し出された時にどう受け取るかは大事で、現時点で既に信頼関係はないのでは?相手が嫌だと言う事についてこの人にしても「相手が我慢しさえすれば」としか考えていないようだし、破局も含め相手が判断を委ねたのも分かる気がする。
・二人の問題を自分の事として考えて欲しいのだろ。こんな言い方をしないと考えない訳で、しかも散々悪態ついて悪く言いふらすとか、俺なら結婚相手には選ばない。結婚は互いに助け合おうとの合意であるはず。周囲に味方を作って攻撃するとかではなく、二人の問題は二人で悩んで解決する事こそが大切だ。それには言い分を主張する前に相手の事も考えないと。
・このタイミングで重大な二者択一を迫る(しかも片方の選択に自分のメリットがほとんどない)ような相手と今後うまく付け合っていけんのか、という懸念はめっちゃあるよな。仮にこの件を切り抜けたとしても不信感は拭えない気が
・長年好きでやってる趣味を全否定とか、本当に相手のことを好きではないんだろうね。
・ハメられただけ。勉強したとおもって金払うしか。
・まとめも向こうとこっちのコメントもあらかた読んだが、どう擁護しても言い出したタイミングが致命的過ぎて「ハズレを掴んだな…」としか思えん。もっと早く言っておけ、嫌がらせの名人か。
・男女関係なく自分の興味の範疇外だったり趣味らしい趣味持っていない人だと「趣味なんだからすぐに辞められるでしょ」って簡単に考えているのがいるからね。
・こういうのって昔は知恵袋でやってたよな
・鍵垢になってるので続報を引用>保管場所以外は概ね継続を納得してもらいました。レンタル倉庫に武器庫作るぞー 昨日 21:39 https://twitter.com/mocchaso1223/status/1547561463442575362
・「銃」や「暴力的な娯楽」が嫌だというのが理由だったはずなのに譲歩したってことは、結局男性を自分の言いなりにしたかっただけなんじゃないか。男性が思いもよらず抵抗(話し合い)したから譲歩したんだね。これ今度子供生まれる時に後出し迫ってくるだろうな、他の趣味とかに。