自動ニュース作成G
安倍元首相殺害事件が照射する自民党とカルト宗教との親和性
https://webronza.asahi.com/national/articles/2022071300001.html
2022-07-14 12:22:56
>ここまできて納得することがある。スパイ防止法や青少年健全育成基本法の制定運動、日本国憲法や教育基本法の改定運動、性教育に関する教科書改訂、同性婚や人権擁護法や外国人への参政権付与への反対、専守防衛・非核三原則・武器輸出三原則の破棄の提唱、原発再稼働……等々、これら自民党政治の先導かのような訴えのすべては統一教会、勝共連合、神道政治連盟、日本会議の主張と同じだ。それは保守や右翼の主義主張というだけでなく、安倍政権とともに急速に自民党に浸透したカルト的宗教イデオロギーでもあったということだ。
・統一教会ニュースを取り上げる人の多くが日本語おかしいのなんでだろう?>照射する
・共産圏の言葉を直訳するから。
・この件なんで野党が事の大きさに比べ静かなんですかね?
・#2 ああなるほど!やっぱそういう人達なんですねえ。
・個別の影響はもちろんあるだろうけれど、統一協会と神道と創価学会相互の仲が良いと思うのだろうか?
・何でもかんでも宗教や思想から来る物だと思ってんのか。アカの浸透工作がだんだんと明るみになった時代と合わせてスパイ防止法の必要性や人権擁護法、外国人参政権への危機感が出てくるようになり、電力供給力に不安があるから原発再稼働は出てくるだろ。他にも類似案件はいくつもある。
・#1 日本語の練度が低いからだよねえ
・照射するって、Aによって照らされてBという事実が浮かび上がる、って意味だろうけど、あんまり聞かない言い方ではあるけどおかしいとまで言うほどでもないような(文字数制限とかでひねり出した?
・#8 https://bijutsutecho.com/magazine/series/s16/19451忘却された「大正」を照射するThe Public Times vol.6〜Chim↑Pom卯城竜太 with 松田修による「公の時代のアーティスト論」〜 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784899890829ブッシュの戦争 日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派(著)黒田 寛一(著)黒田寛一著作編集委員会(編) 鋭い洞察力をもって照射する著者渾身の書
・ちょいとググったら出てくるからアカ用語なんじゃない?
・#8 アカデミズムでこねくり回す上ではまあ出てくる言葉なので、わからなくはない、という感じになる。ただしアカデミズムに浸透するのは工作の常套手段。教師陣にそういうのが入り込んで日教組があの通り、ってのもそうだし、大学もそんな感じで最近だとほれ、日本学術会議ってのがあの通りでしょ。
・そして照射ってのは別に証拠でもなんでもなく、状況証拠を取るための類推(アカデミックでしょ)、くらいの意味しかない。だから裏取りの過程としては別にいいんだが、そこで止めて確定のように喧伝するのはレッテル貼りを越えない。そういう姿勢で人を死なせといて反省なしで繰り返すんですか、とは思う。
・外道照身霊破光線の照、というイメージが強固になってしまった
・”exposure"を当てるなら分かるかな。「事件で露見した自民党とカルト宗教との親和性」とすれば表現は自然だが、主張には同意しない。自民党を貶めたい人らが今まで日本会議として言ってた事を言い換えただけだろ。
・自民とカルトの話題なのに興味共産ガー!アカガー!とお得意の話題逸らし。わかりやすいw
・自民と関係あるか知らんが名前変えて雲隠れしてたアレな団体があぶりだされてよかったんじゃないの? いいイメージがないので統一教会
・https://gnews.jp/20220714_214431
・話を自民と絡めると自民の関係と一緒に統一教会がアレっていうのがついでに否定されるので 今回の件で「世界平和統一家庭連合」がアレことを認識してくれればいいね
・#15#17 共産主義が絡んでいる話なのに無理やり関係ない事にしようと必死w
・#19 まあ、岸さんが反共産で日本に迎え入れてたしね
・筋少の「サーチライト」だな 「照射! 照射! 照射! 照射! 照射!」
・フッ照射!
・統一教会って夫婦別姓に反対なの?教祖様夫妻は別姓だけれど。
・死別離別で旧姓に戻すのはアジア圏ではよくあること