自動ニュース作成G
《反ポリコレたる護憲派》は《左派たる自民党》に勝てない
https://note.com/seanky/n/n4780f5cbebc7
2022-07-13 05:54:11
>左派の側が、西欧や米国を「倫理的に正しい」と位置付けてきたわけである。その倫理的フレームワークにおいて、「西側同盟かそれ以外か、どちらの同盟に所属するか」という判断をするならば、西側同盟に所属する一択であろう。最近ロシアは「複数の価値観が並立する多極世界」を主張してロシア正教を「国教」化しLGBTへの迫害を強めているが、これとの同盟などはありえない
>「旧軍みたいなことをやってはいけません」「西欧型の価値観にアップデートしましょう」と教育を受けてきた日本人のうち75~85%が《自由と民主主義と人権主義を奉じる西側同盟》に属することを望むのは当たり前だろう。すなわち、反米感情に基づく反安保・反日米同盟という構図は「政治的に正しくない」のであり、反安保は反ポリコレ、護憲は反ポリコレ、という状況になってきている。
後は、安倍首相の経済政策が左派だとか。
・これはほぼ納得。むしろ左派は安倍長期政権は『自由と民主主義と人権主義は大事』という長年やってきた教育の成果だ、と誇ってもいいくらい。
・観点はいいと思うが著者が胡散臭い。
・今のサヨクの存在意義は9条教以外に無いからな。それを支持者さえも妥当と思えない状況になってるんだから自壊するのは当たり前
・護憲派「憲法ハ神聖ニシテ侵スヘカラス」 。
・#2 これ以上ない納得感 #3 あいつらは元々ゴミカスなんだから早く消えて欲しいよな。日本の弱体化を狙ってるのが見え見え。
・この先、ポリコレ順守の独裁者なんてのが出てきたらさらに混沌としそうだな。AIに支配された社会とかそんな感じかもしれん。
・私もこの記事と同じ認識だな。
・自民党の政策は米国のリベラルよりも大きな政府寄り(=リベラル側)とは、以前から解説してるのはあったと思う。各党の政策が欧米の国に比べてバラツキが小さいのが日本の特徴みたいなイメージと個人的に解釈していたけれど。
・自民党は典型的な「中道左派」やからね、立憲民主党とか共産党は左翼ではなくただの反日組織
・#9 反日極左組織は公安が厳しく取り締まるべき