自動ニュース作成G
中高年にも広がる「テレビよりショートムービー」の波。1日8時間見続ける高齢者も
https://tamakino.hatenablog.com/entry/2022/07/12/080000
2022-07-13 04:18:46
>中国人は1日に1.39時間スマホでショートムービーを楽しむ。以前のテレビ視聴がショートムービーに置き換わろうとしている。この習慣は、中高年、高齢者にも広がり、あまりの依存ぶりに心配をする家族も出てきていると么感科技が報じた。
・ショートムービーってtiktokのことでしょ?大半はヤラセ映像でしょう?
・>大半はヤラセ映像 TVもそうじゃん、だったらオンデマンドで手元ですぐ見れる方に流れるさ
・見たくないものを見ないで済むからね 情報取得目的だとどうしても偏るからアカンと思うけど
・ショートムービーはTwitterでもYoutubeでもサポート始めてるからね。ただ広告量が気になる。TVは放映時間とCMの時間が厳密に決められてる。けどネット広告は決まりごとが無いのでコンテンツに対して過剰なCMが入ってくる。利用者がそのあたりをどう感じて提供媒体を選択するか、ってのがありそうかなと。(広告ばかり出てわずらわしい Youtubeとかが避けられることになるのでは)
・>広告ばかり出てわずらわしい Youtube ほんとそれ。企業の公式動画は違う広告が入りにくいはずなので、どうしてもYouTubeを観る必要がある場合は公式動画以外避けるようになった