自動ニュース作成G
スリランカの大統領と首相が辞意、経済危機への抗議デモ受け 大統領公邸に乱入、首相宅は放火
https://www.bbc.com/japanese/62110620
2022-07-12 17:16:51
>経済危機に対する抗議活動は数カ月続いているが、おおむね平和的なものだった。しかし9日には異例の展開が続いた。数千人の抗議参加者が大統領公邸に詰めかけ、スローガンを叫んだり国旗を振りかざしたりした後、バリケードを壊して建物内に侵入した。
>インターネットに投稿された動画では、抗議者たちが公邸内を歩き回ったり、建物内のプールで泳いだりしている様子が映されている。引き出しの中を漁って大統領の持ち物を持っていく人や、豪勢なバスルームを使う人もいた。
・どこが手引してるのかな。やっぱ米英かな
・うーむ控えめに言って野蛮
・公邸乱入動画https://twitter.com/D_M_Simms/status/1545759393173602307 https://twitter.com/BOHE_BABE/status/1545784221515788288 >長年ラジャパクサ家が政権を牛耳ってきたが、2019年のテロで観光業が打撃を受けた所にコロナ禍が直撃。外貨不足になって有機農業に全面転換し、化学肥料の輸入止めたらセイロン茶の品質が悪化。更に人気取りで減税して財政破綻。大統領が今日逃亡
・欧州もガス不足に飢饉だから何処が暴動起こしてもおかしくない
・こっちの動画の方が「今まさに乱入」してる感があるなhttps://twitter.com/nobby_saitama/status/1545727312775512064
・#5 7秒くらいから「ありがとみんなー」って空耳が聞こえるw
・金を貸している中共さんはどう出るか。
・関連で。 https://gnews.jp/20220518_201509 https://gnews.jp/20220704_110603 https://gnews.jp/20220707_045127
・「歴代の指導者が放漫的な財政運営を行ってきたうえ、2010年代前半に行われた空港や港湾、高速道路の建設が国家の債務を急激に増加させた。スリランカの国の総債務は2017年現在で6兆4,000億円にのぼり、全政府収入の95%が借金の返済にあてられている。完済に400年かかるとされており、非現実的な状況に陥っている[20]。」@Wikipedia
・完済の目処があるだけ日本よりマシでね?山本太郎はまずはスリランカの救世主になったらいい。スリランカで実績示して凱旋後に総理大臣を目指せよ。
・#10 山本太郎を相対的にまともに見せるためにキチガイ演じてるの?
・#3 おー、ボヘカラさんか。情報少ないインド東部辺境のナガランド旅行記https://bohemian-style.hatenadiary.org/entry/20130112/p1の人と同一と知ったときには成程と思ったもの。だから、この人からの情報や見方は信頼できる。本業は金融関係のすげー高給取りみたいだけど
・スリランカは昔からおかしいのよね。ドルベースでだと、ずっと割高。エジプトと真逆なんよ。なんかあるんだろうけど未だわからず。ウィッキーさんhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BCという広く知られた謎キャラがいる頃から
・なんだかんだと、シーレーンの要衝で英語圏の影響が強いんだろうなあ。かつての日本軍も目指したはず。提督の決断で学習した程度だけど
・#11 まだまだ貴方には遠く及びませんよ。もしかして通じていないのかも。