自動ニュース作成G
参院選「1票の格差」めぐり一斉提訴 最大格差3.03倍、選挙無効求める
https://news.livedoor.com/article/detail/22482424/
2022-07-11 15:09:34
>「1票の格差」を解消しないまま実施した10日の参院選は憲法違反だとして弁護士グループが11日、選挙無効を求めて全国14の高裁・高裁支部へ一斉提訴の手続きを始めた。参院選当日の有権者数に基づく最大格差は3.03倍で、前回2019年参院選の3.00倍からやや拡大し、司法判断が注目される。
毎回の活動家弁護士タイム。
・これ都市部だけ議席三倍にして地方は減らす以外に解決法無いと思う。
・だな。そうすると都市部の声が三倍になるがいいのかね(そうなったらなったで絶対にケチ付けてきそう)
・全議席全国比例代表にすれば問題は無くなる。「無所属議員」が無くなるけど、どうせ政党に入らないと政策通らないしいいよね!
・全国を1区域にして全部個人名で投票や。選管は過労死しそうだ。
・普通に議席増やせば解決する問題だろ。なぜか議員増やさずに格差解消とか意味わからん無理ゲーやってんのがおかしい。
・#1 都市部は一人一票にして、地方は一人三票にする。一票の価値は同じになる。
・「自民党の無能新人議員に税金使うなんて!」という声が多いから議員増やせないんでしょ。今回も元タレント議員とか攻撃してるし。
・#7 人数増やすと予算増やさなくちゃいけなくて、それが財務省にNGくらってるとか、そんなだよ。自民党が一番増やす気ないんだもん。
・比例も同時にやるんだから格差倍率は半分になるんでないの?
・みんな「政治家が身を切る改革(政治予算の削減)」が好きだからね。切られてるのは自分の発言権なのに。小泉政権以来、自民党はその風潮に便乗してる。
・この弁護士グループは、どういう解決策を望んでるの?都市部の議席を増やしたいのか、地方はどんどん合区にしてまとめて1人区にしたいのか。それとも単に現行制度に文句つけたいだけの左翼活動家なのか。
・福岡県と長崎県は、土地と住民をちょっとずつ佐賀県に分け与えればいいよ。熊本は飛び地になっちゃうから、天草諸島あたりを。
・#11多分3つ目。
・小選挙区やめて中選挙区のみで調整するか、全部比例にすれば人数調整しなくても解決するんでは
・俺は全国比例にするのがいいと思う。小選挙区のメリットって政権交代起こりやすくなる以外にない。
・県同士の合区とか、やりようによっては少ないほうの県からは永遠に議員が出ないということもあり得る。地方ごとの比例投票にすべき。
・面倒な選挙制度導入するより議員定数増やしたほうが楽で効果的。予算増えても百億程度だろ
・県同士の合区なら、前回より参議院は比例の「特定枠」という制度でやってるんだけどねえ。
・議員歳費は据え置きで議員を倍増させて汚職がどれぐらい発生するか検証しよう。
・神奈川県は増えすぎた人口を山梨県に譲渡すべき。具体的には小田原と箱根。そして山梨は念願の海を手に入れるのだ。
・参院は一票の格差は無視して各県一律の候補者にする方が良識の府という名目には沿う気がする 衆院は是正する前提で
・こういう代案も出さずに文句だけ言う大人にはなりたくないな。
・政治家が政敵を批判するのに自らのポジションを明らかにしないのは(攻撃だけして批判を受けないと言う意味で)問題だが、市民が対案まで言ったら有利不利の話になって党派性が出るだろう。機械的に問題だとするのは良いのでは?確定しないと批判出来ないと言うのもあるのだろうが、毎回選挙後と言うのが選挙結果が気に入らない様に見えるんで、もやもやはするが。
・#23 >毎回選挙後と言うのが選挙結果が気に入らない様に見える それ以外ないと思ってるんだが、民主政権誕生の時に「1票の格差」を騒いでたかどうか調べる気がまるで起きない…
・毎回やることで、格差が広がらないように国会に釘刺してんだろうと思うけどね。国会がわもギリギリのライン確かめる儀式として使ってるだろうし。
・#24 別に動機はどうでも良いと考える。格差が開いて良いなんて事はないはずで、指摘は誰が見ても正当なものだろう。「弱者たる地方の票を重くするのは意味がある」とか言う人が居るが、むしろ強者だからそんな主張が出来るのだ。
・#26 鳥取と島根で併せて1議席しかないのに、どこが強者なんだ?
・民主党政権誕生した時の総選挙は、最高裁で違憲判決まで出て大騒ぎだったような
・#27 「特定の票を重くしろ」との要求は強者でなければ出来ない。解決策は選挙区を広くするしかない。一票の重みを問題にするなみたいな主張だって現状の待遇が良いからだろ。「現状が妥当だ」との考え自体が思い上がっている。
・これ提訴の動機て「一票に格差有るのは憲法違反」つーだけの話だろ。 何時までも無駄な事やってないで制度変えりゃいい。
・どう変えるかが問題なわけでな。個人的には完全全国比例を推すが。小選挙区温存したら都市部議席増やすしかない。ただでさえ小さい地方の声が益々埋没する。
・全国比例こそ人口の多い都市部だけにリソース固まるだけだろ。
・“参院は良識の府” ってんだから格差に拘わらず最低1人は県から選出するとかでいいんじゃね。 マイノリティ差別よくない。