自動ニュース作成G
手製銃「一発で弾丸6個を発射」、筒2本束ねて固定…試作重ね殺傷能力高い銃使用か
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220710-OYT1T50020/
2022-07-10 10:02:48
>捜査関係者によると、現場で押収された手製の銃は長さ約40センチ、高さ約20センチ。山上容疑者の供述では、金属製の筒を2本束ね、木製の板やテープで固定。筒にはカプセルのようなものが入っており、カプセルの中に6個の弾丸を込めることが可能で、一度の発射で1本の筒から6個の弾丸が飛び出る仕組みだったという。
>現場で撮影された映像によると、山上容疑者は、安倍氏の背後6~7メートルの位置から発砲していた。県警が安倍氏から約20メートル先の道路沿いに止まっていた選挙カーの車体を調べたところ、弾痕とみられる穴が看板部分に複数確認された。県警は流れ弾とみており、飛距離などから相当の威力があった可能性がある。
こんな詳細に報じたら真似する奴が出てくるんじゃ無い?巻き込まれた人が出ても全然おかしくなかったな
・#0 まったくもって同意。読売は何らかの注意を受けた方が良い。
・別に詳細でもないだろ。ニュースバリューはあると思うし、散弾で発射可能回数が2回との情報が出れば自ずとこうなるのでね?
・https://gnews.jp/20220710_123559
・マスコミはそれで人が死ぬことがあればまた報道のネタにできる。止める理由がない。https://gnews.jp/20080427_131948
・火薬と薬莢の規制強化も必要だ
・#3 何時もはネット右翼だ嫌韓だと韓国を擁護するのにこの件は韓国との関係を異常に敵視するお前の姿勢がすごい判りやすいんだよねぇ。
・撃ち出すガスの仕組みは伏せているのね、バッテリーみたいなのが見えたから火薬+電熱線を予想しているが。
・昔は左翼が毎月『金属弾』と称する迫撃砲発射式徹甲弾を政府施設に打ち込んでいたものだ。昔から火器は用意できた。それでも元首相が撃ち殺されるなんて事はなかったのに、やはり現場が弛んでいるとしかいいようがない。
・火薬のみならずさまざまな爆発反応にも規制しないといかんのだろうなぁ。
・白い煙上がってるから無煙じゃなくて普通の黒色火薬ではという話。
・質の悪い火薬なら硫黄と硝石と炭で作れるからなあ。少量なら規制しようがないよ