自動ニュース作成G
「山手線止めているんだぞ」JR駅員が激高 “財布拾って”と乗客が停止ボタン 専門家「賠償責任問われる可能性も」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/88907?display=1
2022-07-07 16:40:05
>JR東日本によりますと、山手線など運行本数の多い列車のホームでの落とし物は、「安全上、拾い上げるのが終電後となるケースもある」ということです。今回のトラブルについて専門家は「乗客が賠償責任を問われる可能性もある」と指摘します。
>炎上等の企業トラブルに詳しい レイ法律事務所 舟橋和宏弁護士「財布という運行に支障がないだろうというものによって電車の運行を止めてしまった。それによって起きてしまった損害について、賠償という責任を課せられる可能性はある。(駅員の行為は)強い口調ではありますけれども、業務上多少強い形でやっていたこと、これは不法な有形力行使というものには該当しない」
・駅員が正しい。コイツは客ではなく、威力業務妨害の犯罪者。
・> JR東日本は「駅員の言葉づかい【は】適切ではないと考えています」 言葉づかい以外は適切だったと。同意。
・淡々と鉄道警察呼んで逮捕でよかったな
・駅員さんって本当に大変な仕事だ
・きっちり賠償させろ
・どうせそんな金払えないだろうから賠償なんか意味ないよ。書類送検とかで脅しておけばいいんじゃないかな。
・説明の足りない駅員が、財布落としてパニックになった男の不安を増加させて爆発させたって印象。彼は「なぜ取ってくれないんですか」と言い続けていたし。
・#6 満額じゃなくても給与を差し押さえてコツコツと。
・#7 この記事しか読まないとそう感じるかもしれないし、ツイッターの情報も真偽のほどはわからないけど、それでも良い大人が「なんでどうして」でなりふり構わなくなるのは頭おかしいでしょ
・https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4304060/ 元メトロ職員芸人「賠償金払えずに海外に逃亡した人も」渋谷駅の“口論動画騒動”で > 「(非常停止ボタンを押して)賠償金を請求されて払えずに、海外に逃亡した人もいる」と驚きのエピソードを披露。その上で「非常停止ボタンを押していいのは命にかかる危険がある時だけ」
・落とし物したら駅員に言えば長いアームみたいなやつで拾ってくれるんでないん。
・山手線くらい頻繁に列車が通ると、安全と定時運行のためにすぐには対応できないことがあるんよ。
・前の列車の最後尾がホームを離れた時点で、もう次の列車が来るのが見えてたりするもんな。
・こーいう手合いは下手に謝罪すると訴訟とかに走りかねんぞ。
・TwitterだがJRの説明と一致しているので信憑性はありそう https://twitter.com/maihama0101/status/1544251251986436096 >動画の主が線路に降りて取ろうとしてた 駅員何回も注意してもやめなかったし 駅員さんが怒鳴るのはすごいわかるわ いい風に駅員が悪いように切り取られててかわいそう
・#15 流石にあの発狂してる駅員擁護はないわ(笑)。使命感どうこうじゃなくてやり込めてやろうみたいな感じだったし
・https://myjitsu.jp/archives/364213 「駅員さん可哀想」山手線トラブルの偏向報道で『めざまし8』が炎上
・#16 動画が切取られた財布落とした人物がセルフで上げてる自分に都合のいい情報なの理解してないんだな 目撃者の情報だとさっさと拾えやとかそんなに仕事が遅いから低所得なんだなとか煽った上で動画撮影開始したらしい まあこれもヒ情報で真偽は怪しいので続報待ちかね
・#18 切り取りとかそういう問題じゃないよ(笑)あの駅員がぷっつんしなきゃバズることなんてなかったし、糞客批判一色だったのに
・「バズること」を最上の価値と考える、頭のおかしい人たちがいるのはよく分かった
・目の前で線路に降りようとしてるのにニコニコ対応する駅員がいたら怖いわ
・悪いことしたら叱られますよって教わってこなかったの?
・#21-22 感情的になるなってだけだよ。0か100の1ビット脳か? 非常時に冷静に対処できない駅員なんていらない
・別記事>ブチ切れる駅員の姿がSNS拡散「山手線騒動」 動画にないやり取りをJRが説明 男性客は酔っていた様子https://news.yahoo.co.jp/articles/a50048dd10b6e405577c7ea0dad46f9507c1a8bc
・#23 怒鳴られることに何かトラウマでもあるの?
・#24 >「対応において、行き過ぎた言葉づかいがあったことはおわびする」としながらも「お客様の安全を守ろうとの強い使命感があった」と釈明 こんなクソ乗客の安全さえ守らなきゃいけないって、本当に大変な仕事だ
・#23非常時なんだから言ってもわからない子供に冷静に対応しても無駄だろ。自分の認識がおかしいということがわからないようじゃあなたも財布男と同類だよ
・#23 君なら線路に降りたり非常停止ボタンを押すような泥酔客に冷静に説得して止めさせる自信あるのか?
・#26 安全を守ろうじゃないよね、ダイヤを守ろうだよね(笑)
・午後8時に山手線なんかでダイヤ乱れを起こすなんてしかも渋谷駅じゃあホームに殺気立った人間が溢れててとても安全ではないんだな。
・#30 で、やることがリカバリーじゃなくてクソ乗客とのレスバ?(笑)同レベルだよね
・#31 そう見えるように切り取ってるんじゃないの
・#16 人間だもの。たまにはミスしたり感情的になる事もあるよね。いつも家庭や仕事場でモラハラでもしてるの?
・#30 ダイヤを守ることが安全にも繋がるって意味なんだけどな。同レベルでも良いじゃないか駅員が職を失わないでダイヤが守られれば。
・あの動画見て脊髄反射で駅員クソとしか思えないんなら、ひろゆきじゃないけどネットやらないほうがいい人だと思う。
・#35 (笑)を延々と使い続けてるのを見るに結構な年いってる逆張りご老人かと ネット黎明期の生きた化石かな
・客がアカンやつってのは同意だが、終電まで待つとなると財布に現金以外にクレカ、家の鍵、Suicaあたりが入っていた場合この後の行動が詰んでしまうがJR東はその辺りはどう考えているのだろう?
・#35 駅員がじゃなくて両方クソでしょ。ついでに言うなら発狂駅員をなだめない隣の駅員もクソだし、教育ちゃんとしてないJRもクソ
・支持を得られないとわかると「両方悪い」と言うのはよく見るな #37 「個人の過失にいちいち対処することはできない。安定した安全な運行が最優先」と考えていると思う
・まぁレールに乗っかって破損するとかでもない限り落とした奴の自己責任だよなぁ。
・#39 最初から両方なんだけど…両方クソなのに駅員が擁護されてたからコメントしただけ。そこを勝手に乗客擁護に邪推されてもね…
・#41 乗客が何もしてないのにあの言動してたなら駅員が異常だけど、実際は挑発したり線路に降りようとしたり非常ボタンを押したわけでしょ。憤るだけの理由があるよ。
・駅員はなにをされても怒るなというお客様思考
・これだけ柄の悪い言い方してた証拠が残ると、客が最初から横暴な態度対応されて怖かったとか言い出されたら反論できなくなる。監視カメラも音声録ってるわけでもないし。
・って思いたいんですか?