自動ニュース作成G
成績トップだった中国人留学生 日本へのサイバー攻撃関与の疑いで国際手配へ
https://nordot.app/913317573683445760?c=39546741839462401
2022-07-05 19:11:50
>「これ以上は危険と感じる。毎回びくびくしている。いけないことだ」(王容疑者)「国家に貢献しろ」(軍人の妻)ソフト購入は依頼というより「指示」あるいは「命令」であったことをうかがわせた。捜査関係者は「工作活動の末端で使われた可能性が高い」とみている。
>公安部幹部は「日本が好きで普通に生活している中国人が、ある日突然、中国当局の指示でスパイ行為を働かざるを得なくなるという状況がある」と明かす。
「中国共産党が反日なだけで中国人1人1人は良き友になれる」というのも幻想になるのかね
・早くスパイ防止法を制定しよう。 この時期だと選挙の争点にはしにくいタイミングか…
・分母が大きければ危険なヤツも多くなるってだけじゃね
・#2 個人の問題ではなく国が関与する事が問題だとの記事に思うが。
・かわいそうな留学生さんたちの為に、北京の命令に従えない理由を考えてあげたら?日本で精神的な病にでも罹って、何も出来なくなって療養しなきゃいけないとか
・個人的にどんなに良い人であっても、中国人は準工作員であると思わないといかんというのはキツイなぁ。これからは中国嫁日記を読むたびに頭をよぎる事になるよ。とりあえず文科省は外国人留学生学習奨励費の対象から中国人を外すべき。
・フットインザドアとか言うのだろ。USBメモリみたいな何でもないものを買わせるような断る理由が見当たらないような事から初めて徐々にハードル上げていくの。その段階から断るしかない。「勤務先の元上司から紹介され、知り合った」その上司からならともかく日本人なら断るだろう。
・https://gnews.jp/20220508_173226 にしても知り合いに紹介された同胞の面倒をみたばかりに破滅する話だったような。朝鮮人だけど。
・#5 準工作員というか、中共の号令一発で全員が正規の工作員になるし、その号令ももう出てるかも知れんて話だな。人間として良い人とかでは無く、あの国の法律として。都内のコンビニなんか前線基地になるね
・スパイなんて実際は現地のバイトや手下を如何に上手く多く手懐けるかって商売でしょ。自身が潜入とか相当レアよ。
・レアレンホー。
・アメリカの話だったか、ある日突然中国公安から電話かかってきて雑談した後「ところで君のおじさんが拘束されてるんだけど助ける気はある?」って言われたっていうのが怖い。