自動ニュース作成G
au、UQ、povoで通信障害、半日以上経過(12時過ぎの時点で復旧の目処無し)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1421964.html
2022-07-02 15:19:48
>障害は2日1時35分より発生中。影響は全国で、音声通話や、データ通信が利用しづらい状況となっている。
緊急通報の【110】【119】【118】も繋がらない様子。
回線借りている楽天モバイルやアメダス、宅配サービス、各種決済、認証、デジタルチケットなどにも影響あり。
・気(機転)の利いているところでは他回線で引っ張ったWi-fiルーターを解放したり、テザリングさせたりしているようだが、限定的だね。
・半年くらい前?ドコモで通信障害が起きて復旧させた直後に輻輳してまた通信障害が発生したとかってのがあったな。難しそう
・今駅とかでテザリング使わせてあげたら喜ばれるかな
・あー、さっきUQが繋がらなかったのはこれか。自宅のWifiは別回線だから影響なくてよかった。つか今16時も0本だ。
・うちはアンテナ4本立ってるけど 電話全く使えないね
・夜中に動画の講習受けようと計画していたのにこのせいで出来なかった。このせいで。
・なんかアメダスで×多いな…と思ったら原因こいつかよ!
・発生から15時間超でやっと原因が出てきた。 https://news.kddi.com/important/news/important_20220702952.html
・ソフトバンクも大規模通信障害してたし、安全なのはドコモだけか
・トラヒックって何か笑っちゃう。NTT発祥かhttps://polamjag.hatenablog.jp/entry/2015/10/02/141952
・「不幸中のWi-Fi」がトレンド入りしてた中で見つけたhttps://twitter.com/kizuki97286532/status/1543149026224140293
・賠償額すごそう。
・トヨタのt-connectもKDDIの回線使ってるから障害出てるな。
・関連『KDDIの通信障害、総務省が早期復旧と周知を要請』https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA022AL0S2A700C2000000/
・#9ドコモもやらかしてるよ『NTTドコモ 一部地域で障害 データ通信や通話に影響』 https://gnews.jp/20211014_182718
・20時前のNHK BSニュース 復旧のメド無しと。 人集めようにも土日に電話が繋がらないんじゃどうしようもねぇな。 電報を打つか?
・電話だけだから基本的に影響はないんだけど、誰かが死んだとかの連絡が取れていなかったらどうしようとか考える。
・#8 これ1時間毎に1件投稿するルールっぽいね。KDDIの周知規定かな。15時以降は文言が変わってないように見える。復旧見込みとかまだわからんのかな。
・また、週末に作業計画するバカがいたのかな?
・それとも? https://www.yhg.co.jp/taiyo33/column/%E5%A4%A7%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E5%81%9C%E9%9B%BB%E3%80%81%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%AE%E9%80%9A%E4%BF%A1%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%81%8C%E7%A7%81/
・アンテナ0本でもなぜかポケモンGOできた。一瞬でもなく普通に継続的に。不思議な感じだ。
・この事態にデュアルsim使いがドヤっておった
・#22 4キャリア契約してる人https://twitter.com/iPod4th2011/status/1543047553411067904
・#20 3日前、目覚まし時計に使ってるガラケーが日中いつの間にか電源落ちてたのに夕方気が付いた。寝る前までには再起動して実害はなかったけど、もしかしたら「太陽フレア」か?と思っていたところ。
・太陽フレアだったら他キャリアにも影響出てそうなもんだけど…
・もうすぐ丸々1日。大手キャリアでこんな大障害は覚えがないな。 ブッチギリの記録か?
・https://news.kddi.com/important/news/important_20220703960.html 西日本で7:15、東日本で9:30がめどだそうな。
・ジャスト24時間で回復(してきた)を言い出した。https://mobile.twitter.com/au_official/status/1543272104191074306 24時間を越えると損害賠償請求できるらしいが。
・まだアンテナ本数は少ないが、20:00頃には繋がってたし今もau回線で繋がるな(都内)。友人の所はまだらしいので、地域差があるっぽい。
・地方は後回しだろうね
・#30 むしろ東日本が後回しhttps://gnews.jp/20220703_022822
・#26 ブッチギリと言うほどでもないhttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/nc/18/020600011/102100093/
・#25 では自然放射線のソフトエラーで。
・アンテナ感度バリゼロや
・#32 サンクス。4/5Gの12時間はチェックしたが、3Gの29時間はノーチェックだった。
・10時20分まだバリゼロやで、大阪
・10時30分アンテナ五本になったが、通話発信できない、大阪
・10時50分まだ発信できねえ
・11時00分直らねえ
・11時30分だめだau
・告知の内容が >西日本エリアは11:00ごろに復旧作業終了予定です。東日本エリアは17:30ごろに復旧作業終了予定です。< https://news.kddi.com/important/news/index.html に変わったな。
・12時25分、まだ発信できねえ、大阪
・復旧作業終了と、障害の解消は別なのね、、auさん
・#42 まじか。 告知は >西日本エリアは11:00ごろに復旧作業終了しました。< になってるよ。
・#41 17:30か…。データ通信はできちゃってるんだよなぁ。とはいえ明日までは控えるか。
・#44 故障は回復させたが、通信の混雑は使う側(が一斉に繋げた)のせいだから知らんわ。ってところだね。
・#46 あー、ほんとだ。13時の告知には5項に記載されてたけど、14時の告知では冒頭にも記載するように変わったな(笑) >復旧作業終了後も、ネットワーク試験の検証中につき、流量制御などの対処を講じているため、ご利用しづらい状況が継続しております。本格再開時間は別途決定次第、ご案内いたします。<