自動ニュース作成G
辻元清美さんに訊く。政治はLGBTQ+をめぐる状況をどう変えていけるのか?
https://www.gqjapan.jp/culture/article/20220625-kiyomi-tsujimoto
2022-06-30 16:58:59
>私は、じつは自由民主党でも、同性婚に賛成の人のほうが多いんじゃないかって思うんですよ。一部の人たちだけですよ、強硬に反対してるの。安倍(晋三)さんたちだけでしょ。
・とりあえずフェミと戦わせよう。Tは女湯あり?女性専用車両は?Tが雇用均等法枠を消費するのは許される?
・ここでもアベノセイダーするのか…(困惑)
・> 「同性婚」という言葉より「結婚の平等」という言い方が好き ここは珍しく同意できる。個人の自由で済む部分は個人の勝手にせえよと思うが、子をなす事を前提とした社会制度設計全般の見直し、戸籍制度のシステム同性婚対応の二つ(他にもありそう)にかかるコストは誰が払うの?という疑問が。それは推進したい人が全部賄ってくれよとしか思わない。
・清美比例で出馬しとったんかー… まぁどこの大学か知らんが銃と分断の社会で消耗してくがいいさ。 >学生たちに日本に留学しないか?って勧めると「いやだ」と言われるそうなんです
・厄介ネタを自民に振ったんだろ。マスコミからそうなんですかって言われてたら答えなきゃならん。
・>私が総理大臣になったら なんでサヨクってありえない非現実的な話を展開して悦に入んの?こんなもん1億円手に入れたら何に使う?と言ってるのと一緒
・#6 左翼が現実的な話をしたことがあったか?
・「オールジェンダートイレ」ってトイレが一つしかない昭和時代の日本のトイレじゃないの?言い方変えただけに見えるが、何が違う?部屋一つに複数の個室があるとかだと化粧直すのも躊躇するだろうし、女性なんかは怖いのでは?何か対策されているのかね。
・これはジェンダーフリーの考えだろう。別に身体で男女と分かれていても利用者の考え方だ。LGBTの人らが男女と言うものに拘りすぎているのが問題だろう。身体の性より心の性を優先させる考え方がTなのだろうが、心の性と身体の性との区別が出来るとするならスポーツにしろトイレにしろ何の目的で区別しているのかを考えるなら身体の性で区別するのが当然だ。
・辻元が差別意識もなくヘイトもしないとか言う訳でもないのだが、何かリベラルは「悪者」を攻撃すると正義の体現者に思えて気持ち良くなれるのだろ。「可哀想な人」を見つけてきて「悪者」を叩く事に熱心なだけで、彼らが自分らが何を主張しているのか理解しているようには思えない。
・別に「結婚」では無くて婚姻関係と同等の権利を与えればいいんだろ
・>#11 事実婚じゃだめなんだよ。男女間で国が認めた婚姻という制度を解放しないのはおかしいって考えなので
・結局家制度自体を否定してるんだよ。行くは先祖も子孫もない、今現実だけを生きる自由で原始的社会の実現。そこら辺を解決できる制度改定なら良いけど、現状は提案も討論も無く「とりあえず法改正」に見える。相変わらず社・民得意の無責任活動だな。
・#12 改憲も認めないくせに制度は変えろって方がおかしいよな
・要は今の家制度を破壊したいんだよな。今はそこまでそうなってはいないけれど、その根源としての今の戸籍制度をぶっ潰したい
・係累たどれなくして成りすますのが目的だからね
・男女でペアになるという生物的要求と社会制度的必用の合意点が崩れると、関連する項目、例えば一夫一婦制などの必然性もあやふやになっていくのではなかろうか。「なぜフェンスが建てられたのかわかるまで、決してフェンスをとりはずしてはならない」のでは。
・#12 明らかに産めよ増やせよの為の制度であって、むしろ国の都合で作られた婚姻制度の廃止を求めた方が納得するな。憲法に書いてあるからとか言うなら天皇制だって擁護しないと。企業が定めた条件を「正」とする正社員にしたがるとか、リベラルの主張はおかしい。労働者には様々な都合がある訳だから、労働時間なんかを自由に決められるよう目指すべきに思うんだが。
・世の中の矛盾は全て安倍のせい。