自動ニュース作成G
自民党の改憲草案で憲法はどう変わる?
https://kaikensouan.com/
2022-06-28 17:17:23
護憲派も改憲派も自民党支持者も反自民派もノンポリも読んでおいて損はない
・ネガティブな面しか書いてないのは公平性に欠けるなぁ。何のための改憲か、目的を知りたいのに。これじゃ野党のなんでも反対と同じだわ。・公明党の改憲草案は? というか、自公の草案じゃないの?・このサイトを誰が作ったかを一切情報が無いな。よっぽどやましいのかね?・序盤からポジショントーク満載でお腹一杯。これを万人に勧めようとする#0に失望。・最近の小学生は優秀だなー(棒)・こんな胡散臭いドメインまで取って悪評目的のデマか。 最新の自民党憲法改正実現本部https://constitution.jimin.jpの内容は、1.自衛隊の明記について(九条の二として追記)、2.緊急事態対応について(七三条の二、六十四条の二)、3.合区解消・地方公共団体について(四十七条、九十二条の二)、4.教育充実について(二十六条、八十九条)のみ。・このサイトはどうでもいいけど、改憲草案の実際の内容が知りたければ自民党のサイトを見ればいいんじゃないかな https://constitution.jimin.jp/document/draft/ 大きめの変更箇所は太字になってるし・#3 一応IP逆引きしてみたらGitHub, Inc.とでたな。GitHubで作ったのか。・https://twitter.com/ESmdcre/status/1478572499059507201 こいつっぽい・だそうだ>1955年からこれまで、民主党政権の3年間を除いた全ての期間、『与党第一党が自民党』の日本が、その権力者らによって極度に腐敗し、民衆は搾取され続ける一方、社会保障は削られ、少子化は止まらない。血税の使い道は追えず、三権分立は壊され、独裁化と民主主義の危機に瀕しています。止められるのは、今はまだ主権者である国民だけです。・#1 野党のなんでも反対と同じだと明らかにされてるな。 踊らされてるアレな人たちhttps://twitter.com/search?q=https%3A%2F%2Fkaikensouan.com・#9 マジキチやん。情報ありがとう。・だいたい、国の根幹に関わるレベルの重要な内容が.comな時点でおかしいだろ・#9 93年の細川総理以後の非自民連立政権も知らんのか… 若いサヨクってレアものかそれともあえてか…・「こんなヤバいヤツに議席を奪われるなんて」と思って初めて与党の先生方に危機感が芽生える。扇動上等。バカにはバカなりの使い道がある。・#5 それで思い出したけど、過去にも小学生がサイト作りました!反自民!的なのが選挙か何かのタイミングであったような気がするんだが、思い出せない。黒板にチョークで書きましたみたいな体裁のサイト。ツッコまれまくりで消えてるかもしれない。・#16https://togetter.com/li/748327・https://gnews.jp/20141125_011352・#17#18 それだーーthx 選挙の時ってこういう、なんかふわっとしたサイトを嘘草の根が作成するムーブメントあるけど、乱立競合もしないし統率とれてる気がするんだけど、なんなんだろうねこれ・#18 これもかhttps://gnews.jp/20141122_164919 https://gnews.jp/20141123_113617 https://gnews.jp/20141123_231529・ついでにhttps://gnews.jp/20220314_133624これも・デマサイトのwayback machine https://web.archive.org/web/*/https://kaikensouan.com 3/28以前には作られてて、今のタイミングで火を付けたんだろうなあ #19 一言で言えば「怪文書」か・怪しいと思ったので内容をほとんど見ないで、誰が作ったのかだけを調べたのは正解だったな。最近は疑い深くなっちゃって、記事を読む前に誰が書いたのかを調べる癖がついちゃったよ。・うーん、怪文書っちゃ怪文書なんだけど、オーガニックな怪文書ってなんていうか気違いがほとばしる感じあるじゃん。こういうのは#22にもある通り計画的で、何らかのプロパガンダな面もあるけど変に若者ウケを狙ってて、だけど確実にズレた古めかしいマーケ感に則ったデザインで。そういうののカテゴリ名が欲しい。できればみうらじゅんに命名してほしいっていうか。・フォークソング系政治サイト。うーんいまいち。・若作りオルグ系サイト。みうらじゅんか伊集院光にお願いしたい。・ポンチサイト