自動ニュース作成G
男女一緒のプールに生徒ら疑問の声 仙台二高、水泳授業3年ぶり再開
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb67116418dd74b64e16175c0bf96e0c6ccb439a
2022-06-16 04:19:10
>県内の高校で唯一、50メートルの競技用プールがあり、女子は全体の3分の1のエリアを使う。女子は更衣室、男子はプールサイドのテントで着替え、準備運動までは男女ともジャージーを着る。水着の指定はない。
>声を寄せたのは、20年度に入学した現3年生の男女3人。共通するのは「男女混合の水泳授業はおかしい」という点だ。女子生徒は「男子の視線が気になり、プールに一緒に入ることに嫌悪感を覚える」と強調。男子生徒も「体形などさまざまな面で、異性だけでなく同性の目も気になる。不快な思いをして授業を受けることに疑問がある」と話す。
50メートルプールはすごい
・私は特に どこでもいいですhttps://i.imgur.com/qKNJCUC.jpg
・立派なプールはあるのに更衣室がないのがアンバランス。まぁ男女別にするのは良いかもね。
・#2 仙台二高は元は男子校だからね 男女別の更衣室がないのはその名残
・#0 確かに。実は幅が半分だったりして…と思ったら普通の縦横比だった。 https://kahoku.news/articles/20220614khn000043.html
・ド近眼なので何も見えなかった高校時代。
・一番需要が高まる高校三年間はプール授業がなかった…
・「平等だから一緒にせぇ」とか「一緒はおかしい」とか、忙しいこった。
・プールに一緒に入ることに嫌悪感を覚えるって、世の中の99%のプール、海水浴場には入れないなこの馬鹿
・リベラルさんの教育が浸透するつれて着々と男女平等が遠ざかっていきます
・次のターゲットは市民プールとその次に公営の海水浴場が男女別になる
・孔子は間違ってなかった!
・こうして未婚率は上昇し人口は減っていくのでした。めでたしめでたし。
・パリピのくせに!(それは孔明)
・わけがわからないよ https://gnews.jp/20220607_182339