自動ニュース作成G
教室で稚魚から育てたヒラメ10匹、食べるかどうか…悩む児童たちが討論
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20220605-OYT1T50098/
2022-06-05 15:55:25
>「飼育したヒラメを食べるか、食べないか」――。東京都足立区立弘道小学校の6年生が、自分たちで育てたヒラメの命について真剣に考えた。全長数センチだった稚魚から大きく育った10匹のヒラメを前にして、児童たちは悩んだ末にどちらの答えを選んだのか。
>児童らは再び話し合い、多数決を採った。19対6で、食べることが決まった。
ペットと家畜の違いに付いてちゃんと教育したか?そのうちこの6の数が増えずとも声が大きくなるのよ。
・たーべちゃうぞ
・“ ヒラメは3日にさばかれ、児童たちは残さずに食べたという。”という結果が全て。
・喰うなら卵産ませてからだろ。
・卵からの養殖は相当ハードル高いんじゃ
・#3 卵を産ませると味が落ちるから。
・さかなクンさん「食べましょう」
・#6 さかなクンさんが言うと重みが違うんだよなあ。
・>「ペットと家畜の違いに付いて」 ペットを食うべきなのかどうか、そのときはどういった場合なのかを考えるいいケースになりそう。ロシア兵は食うもんなくて犬食ったってメッセージを友人に送ってたらしいけど。
・港町の子供ならもっと反対意見減りそう。
・でもお前らでもハイジのヤギのユキちゃんは屠殺できんやろ。