Loading
自動ニュース作成G
女子高生を自宅に10日間泊め逮捕された私立高教員 「保護するために匿った。 誘拐ではない」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022060200941
2022-06-03 14:55:59
>「うち来る?家近いね」などとメッセージを送って誘い出し、当時住んでいた東村山市の自宅などに約10日間誘拐した疑い。
・誘拐疑い。 未成年は何をどうやっても保護者か警察に連絡しないと誘拐。
・実際に他に頼れる人が居なかったりしたら、緊急避難的に必要だったりするだろうになあ。警察が保護したり家族に連絡しなかったり、親身に世話するというならいいのだろうけど。この件がどうかはともかくとして。
・#2どんな理由があろうともアウト。案件によって警察か児童相談所に連絡だ。
・義父からの性的虐待から逃げるためだったらしょうがない。
・#4それこそ警察か児相に通報しろよ。一時的に避難させても事態が好転する事はないんだから。認識ズレ過ぎだぞ。
・>警察か児童相談所 が絶対的に信頼できるものでもないという事件がいくらでも報道されてるけど、任せて糞家族の元に返すのが、己の保身のためにはセーフですよね
・#6何があっても責任取って服役できるなら構わんが…。そういう言い訳しても有罪確実だろうからな。
・そもそも「絶対的に信用できる組織」はこの世に存在しない。するなら教えて欲しい。
・教員が同日午後、女子生徒を小平市の児童相談所付近で解放し、児相から連絡を受けた小平署が捜査を進めていた。 https://news.yahoo.co.jp/articles/23b33c5a6f95b3ccae813dbe013bda6dbb03f348 だから説得に10日かかったのかも。
・認識甘い誘拐犯予備軍がいるな。なんとかして教員擁護したいらしい。
・教員の事件もいくらでも報道されてるけど、児相警察は信用できないけど教員は信用できるんだ。
・#11 あなた自身は全ての児相警察を無条件に信用してるって事?
・ググった。「暴行脅迫を用いた連れ去りを「誘拐」と呼ぶのは本来誤りだが(あらゆる国語辞典で「誘拐」に強制的なニュアンスは見られない)、マスコミにおいては、意思に反して無理矢理連れ去ること(拉致・略取)に関しても「誘拐」という言葉が用いられ、日常用語でもそのような傾向が見られる。」
・#2 一般人ならともかく教員なら青少年の適切な保護の仕方を知ってるんでないの?マッチングアプリで知り合ってる訳で、出会い系バーで貧困調査したゆとり教育の官僚の言い訳と同じだろ。
・#13 続き。「刑法学上、偽計によるものと暴行脅迫によるものを総合した概念は、「拐取」(かいしゅ)である。」ほう。ほとんど聞いた事ない概念だけど、そういうのあるのな
・やったのか、やってねぇのか。
・#12誰もそんな事言ってないようだが。誰が全ての児相警察を無条件に信じるって言ったの?なんでそこまでしてマッチングアプリで高校生呼び出す教員擁護したいの?
・#17 多分昭和で時が止まっている老人なんだよ。令和では民間人が何しても基本アウトだから面倒ごとには関わらないのがベターっていうのはなかなか理解できないんだろうね。
・ニッポンよ、お前さんはいっつも・・・https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/5340/9784809415340.jpg
・#17 拡大解釈しちゃったかごめん。じゃああなたはこのニュースにで出てくる児相警察は無条件で信じてるって事でいい?あと教員擁護ではなく児相警察も無条件で信じてないってだけだけど。
・#19 馬鹿にする国に必死にしがみ付いてて泣けるねw
・担任してる生徒を見るに見かねて……ならまだしも、「マッチングアプリで知り合った都内在住の女子高校生」はアウト。
・単に「マッチングアプリで知り合った」だけで、そこからの経緯が不明だからなあ。会話して児童相談案件ってことがわかり、保護を名乗り出たのかも知れんし。ヤりたかっただけかも知れん。そこはともかく、選択肢が児相と警察しかなく、信頼ができない組織をいきなり頼れるかという状況で、個人なりが手助けすると逮捕って世の中はどうなのって思うわけ。
・高校生が家出したいレベルで悩む(内容は深刻からどうでもいいまで)時に、マッチングアプリで今の状況から逃げるのは今の時代はわからんでない。ここでその相手が警察にとか言い出したらまあ普通そこから逃げるだけだわな。
・この教師が何の目的でマッチングアプリにアクセスしたかだろう。前川さんみたいに「助けを求める少女を見つけ出そう」としていたのかね。「通常」の目的であったのなら「うち来る?家近いね」が別の理由とは考えにくい。助けようとしたなら距離は関係無いだろう。
・貧困調査なんで無罪。この結論に異議を唱える国民は愚かだ。
・#23マッチングアプリ使って高校生呼び出す教員なんか同情の余地なく逮捕でいいよ。わざわざ「もしかしたら」なんて考える必要がない。