自動ニュース作成G
「神絵師のイラスト消えてて絶望」 セクハラ騒動で揺れるpixivユーザー アカウント削除で抗議の意思示すクリエイターも
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/30/news176.html
2022-05-31 00:55:36
>男性上司はピクシブの元役員で、一度は原告に謝罪したが、その後もセクハラを続けていたという。耐えかねた原告はピクシブのセクハラ窓口を通して弁護士に相談。ピクシブは男性を役員職から解任した他、原告と男性を同じ事業部に配置しないなどの措置を約束した。しかしこの措置が徹底されず、原告は精神的損害を受けたとして休職。その後復職したものの、男性上司への慰謝料請求を巡る交渉も不調だったこともあり、訴訟に至ったという。
>報道のあった5月27日以降、SNSではピクシブに批判が集中。Twitterでは「pixiv」が日本のトレンドに入った他、pixivや作品販売サイト「BOOTH」で公開しているイラストや小説などを非公開化・削除すると表明するクリエイターが続出した。
詳細→Pixiv従業員セクハラ裁判事件 とは【ピクシブ百科事典】
◇
・pixivはP駅(ちなみに裏のP駅はPornhub)と呼ばれるぐらい中国で人気の日本のサイトだから日本のクリエイターがアカウント削除しても中国韓国のクリエイターがそのパイを奪うだけ
・pixivといえばhttps://blog.goo.ne.jp/ringingtory/e/ed1f15c51fc701f6a318ab58e5cf0b97/?img=d3fa4927c01192c7d91093e727ee2d9f
・Twitterの影響力なんてないよFANBOXで稼いでる奴が退会なんかする訳ない
・カオスラウンジ騒動だかの時にも抗議の退会運動あったけど、そのとき退会した奴はそのままネットの話題から消えてもう二度と見掛けることがなくなった気がする
・だーつの出番かなと思ったらもう貼ってあった
・ワイのPIXIVのid4桁台やわ、かなり放置してるなあ
・セクハラ被害者当人のpixiv愛が深いのもあって「pixivやめるとか言うな」という主張もチラホラ。そもそも代替サイトもないので一過性のムーブメントだろうな