自動ニュース作成G
パーティー襲った銃撃犯を参加者が射殺 米ウェストヴァージニア州
https://www.bbc.com/japanese/61615598
2022-05-30 08:41:48
>アメリカ・ウェストヴァージニア州チャールストンで25日、屋外の誕生日パーティーに向けて発砲していた男を、パーティー参加者が持っていた銃で射殺する出来事があった。
>チャールストン警察によると、デニス・バトラー容疑者(37)は、集合住宅の外で開かれていた誕生日パーティーに参加していた約40人を襲撃していたところ、参加者の1人に射殺された。警察報道官によると、バトラー容疑者がどのように武器を入手したかはまだ明らかでない。同容疑者は重犯罪で有罪判決を受けており、武器の携帯を許されていなかった。
警察「許可していない!」デニス・バトラー容疑者「でも買えるから!」
・小学校襲撃事件のカウンター記事として銃業界が拡散しそう。以前から武器を持てって言ってるくらいだし・
・以前からこういう事例も普通にあるけどメディアはあまり大きく報道しない。何故なら(メディア自体がリベラル寄りである事を差し引いても)被害者が少ない=事件性が低いから。基本的に他人の不幸でメシ食う業界だしね。
・カウンターには事欠かないぞ。規制肯定派にしろ反対派にしろさ。銃にまつわる不幸が溢れてるからな
・今は読んでないけど月刊Gunには毎回こんな感じの迎撃事件例が記事として載っていた。なのでNRAの言い分もアメリカじゃ普通な地域もあるんだなと少し納得した。
・強姦された主人公がひたすら銃のトレーニングに励む漫画とか有ったな。