自動ニュース作成G
漫画やアニメで見た"セーラー服の形"にしっくり来なかった理由が判明「これも伝統ですね」
https://togetter.com/li/1809509
2022-05-26 22:44:26
皆様が生まれ育った地域はどんな感じでしたか?
・腹回りや脇下から肌が見えるかどうかしか覚えてない(当時、10代の童貞な感想です。ご容赦を
・愛知だが、この絵で言うなら関西襟やったわ。#1 中に着るシャツ、下着次第。
・背伸びとかしたら腹が見える時点でリアルもクソもないわ。セーラーの下にはアンダー着るものだろ。
・白い制服って後ろから透けブラを見るのが中高校の楽しみじゃん。
・だから今は胸が大きい子は夏用のスクールベスト着てるのよ >#4
・夢も浪漫も無いが、色次第で透けないらしいhttps://togetter.com/li/1884982
・昔、恋愛関係ゼロの女友達が夏の頃一緒に帰ってるとき、後ろから見るとアンダーシャツの上にブラジャーつけてるのが透けて見えてここまで色気失くすのすげーって思った事ある。
・#6 反射特性、透過特性は布地によって糞大きく変わる。トゲ鵜呑みにしないで各自、太陽光下と室内とで確認せなあかんで。#7 多分キャミの1種。
・確かに夏服だと背中からブラ透けてたけど、特に楽しいものでもなかったような
・レイが着てるセーラーって名古屋だけど、アレって地域的にそうだったのか。デザインとしてレイの華奢な表現の一部と思ってた
・関連ツイートを色々見て、結局 セーラー服botってのをフォローした。
・旧々、旧スクール水着のように、いずれセーラー服もアニメの中でしか見ない存在になるのだろうか
・Navy萌えで。